ハヤメソソ

落下の解剖学のハヤメソソのレビュー・感想・評価

落下の解剖学(2023年製作の映画)
4.0
カンヌでパルムドールですか。素晴らしい。その宣伝文句に釣られ観賞。

雪に覆われた小高い丘の頂上で暮らす3人の家族。作家の妻、元教師であり今は作家を目指す夫、事故で視覚障害のある11歳の息子ダニエル。
自然に囲まれた環境で、それぞれが生き生きと暮らしていたはずの中、夫が転落死する。
その死は事故か他殺か、または自殺なのかに捜査が割れ、妻のサンドラに疑いがかかる…というあらすじでした。

裁判の中で、家族の隠された背景や関係性、新事実が分かる度に観ている者もあたかも陪審員になったかのごとく、サンドラへの心証が変わっていく。
本当に人と人との関係性、ましてや他人の家族や夫婦間のことなんて、細かいニュアンスや互いにどう感じていたかなどを外野が推し量るなと、実際ほとんど無理だろう。
一般論での推測にしか過ぎず、でもそうして裁判を進める他ないのだろう。
「羅生門」や、去年の個人的ベストの「対峙」などにも通じる難しさと、だからこそ心理って興味深い、面白いと感じる。
喧嘩のシーンを見て、アンガーマネージメントの大切さを痛感した。言ってはならない一言を堪えられるかどうかに、自分の人生の良し悪しがかかっている。
ダニエル役の子役の演技が上手すぎる。またワンコもよかった。