シュローダー

関心領域のシュローダーのレビュー・感想・評価

関心領域(2023年製作の映画)
4.5
アウシュヴィッツ収容所で起きたホロコーストを描いた映画は多くあるが、この映画はその中でも異彩を放っている。アウシュヴィッツの所長である主人公のルドルフヘスは家族と共にアウシュヴィッツの隣に建てられた豪邸に住んでいる。この映画は彼らの生活を監視カメラの様な無機質な映像で淡々と映すのみで、アウシュヴィッツで実際に何が起きているかを見せることはない。しかし、映画全編において絶えず叫び声と銃声が聞こえ、ユダヤ人から略奪されたものを家族は使い、ユダヤ人の死体を焼却する建物からは煙がモクモクと上がっている。お庭の大きいご立派なお家にお住まいなんですね〜と思ってカットが変わった次の瞬間、家の敷地と地続きのアウシュヴィッツの外壁が見えたり、なんて事ない川遊びが悍ましい光景へと変貌する恐ろしさ。コンセプチュアルを極めに極めた演出が冴えている。この映画はそんな間接表現を追求した絡め手によってホロコーストを描き切っている。そしてそれは同時に、世界のどこかで常に虐殺が起ころうとも隣の蚊帳の出来事として処理してしまう人類全てに「お前らは本当にそれで良いのか?」と問いかけることに他ならない。それを嫌というほど痛感させるラストに用意された掟破りの演出には身震いが止まらなかった。丁寧に張り巡らされた音響効果と共に淡々と映される人間的な営みの裏で常に非人間的な所業が起こり続ける様を観察させられる「他者性」の不気味さ、その露悪性に観客が慣れ切ったかと思わされた瞬間にあの場面を食らったからこそ、最大限の効果を上げている。鑑賞後に現実と映画が繋がってしまうせいで一切の逃げ場がない地獄の映画だが、観て良かった。