ご機嫌な黄色

グランツーリスモのご機嫌な黄色のレビュー・感想・評価

グランツーリスモ(2023年製作の映画)
3.9
ゲーム、じゃない、シュミレーターしたことないです
でも、車の音が好きなんで😄スターリング・モスの生誕日に(深い意味はない)IMAXレーザーGTテクノロジーにて✨

レースシーンは多いけれどエンジン音排気音吸気音は、、、期待し過ぎちゃってた😅けど、イイ!
映像は熱かった!
バーチャルとリアルとが視覚的にシームレスに移行したりシェアしたりが面白い!
私としてはレースがドライバーVSドライバーなのが良かった!
複数のメカニックやエンジニア等チーム描写をあっさりめにすることで師弟関係を軸に青年個人の成長物語として受け取りやすく、
悪役が金ピカぼんぼんというのも、漫画的分かり易さに事実お金のかかる業界のリアルさの表現として、良かった
車の描写に色気を感じれらるのも好き♡
ドライビングに伴う各ディティールのズームがセクシー♡

実話ベースのストレートな成長物語を、
モーターレースの迫力と緊張感の押し出しがいいエンタメとして、
見事にムネアツです
プロジェクトものとしてのお仕事エンパワーメントもあり、元気出る✨

誤解してたのは、ゲームに対してオタクだったのかと思ってたら、幼少期からカーレーサーへの夢があったという点
それはサクセス・ストーリーだわ🥹

デヴィッド・ハーバーの最高の演技で成された、
最高に渋く人間的魅力に溢れているジャックがたまら〜ん
アーチー・マデクウィさんのヤンも初々しくピュアな感じが応援したくなるね
平岳大さん、お父さんに似てきたね
山内一典氏をリスペクトしまくったつくり、グッとくるね

「直感だけは教えられない」(ジャック・ソルター)
「隠された知識とも言える直感」(ジャン・クロードエレナ 調香師)
ほんまそれ
ご機嫌な黄色

ご機嫌な黄色