ゼフィーロ・トルナー、あるいはジョージ・マチューナスの生活風景を配信している動画配信サービス

『ゼフィーロ・トルナー、あるいはジョージ・マチューナスの生活風景』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ゼフィーロ・トルナー、あるいはジョージ・マチューナスの生活風景

ゼフィーロ・トルナー、あるいはジョージ・マチューナスの生活風景が配信されているサービス一覧

『ゼフィーロ・トルナー、あるいはジョージ・マチューナスの生活風景』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

ゼフィーロ・トルナー、あるいはジョージ・マチューナスの生活風景が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『ゼフィーロ・トルナー、あるいはジョージ・マチューナスの生活風景』に投稿された感想・評価

画の美的価値を損なうとして16mmフィルムへの字幕焼き付けを許可しなかったメカス、しかし自分の拙い英語力では何か重要な言葉を聞き逃してはいまいかという不安に襲われる。

映像で綴った日記のような極めて私的な作品であるため、フィルグラフィー上へ正式な位置づけがなされるのかはさておきジョージがとにかくお茶目。ナレーションは恐らくメカス自身だろうが彼を人として好いてると分かる。

ただ近代の作品とは思えないほどフィルム感光と発色が悪く、まぁそれが狙いであったのかもしれないが…MV風の何層にも重なった多重露光はモンタージュにしては控えめ、音楽も無くただメカス一人の声が響くのみなので相互干渉が上手くいかず各要素が互いを引き立たせ合おうとし合った結果、作品自体が萎縮してしまったような印象。しかし韓国にも出向いているらしく、ナム・ジュン・パイクまで出てくる。
過去鑑賞作品
Sari
-
ジョナス・メカスが、フルクサスの創始者ジョージ・マチューナスの生涯の断片を記録した作品。
モンテヴェルディの合唱曲「ゼフィーロ・トルナー」が流れ、マチューナスについて書かれたメカスの日記の朗読が読み上げられるなか、1952年にマチューナスとその家族たち、フルクサスでのイベントやパフォーマンス、友人であったアンディ・ウォーホルやオノ・ヨーコ、ジョン・レノンやナム・ジュン・パイクたち、結婚、そして死の三日前にボストンの病院で捉えたマチューナスの姿が映し出される。
This is not a film/メカスの撮影対象である人物像は、ここでも早いカットの断片的な映像で描写されるため、16mmフィルム映像から読み取ることを拒否するかのよう。手紙の朗読を、手紙の内容とは無関係かに見える風景にオーバーラップする手法はシャンタル・アケルマンの作品とも重なる。

2023/10/25 愛知県芸術文化センター
第27回アートフィルム・フェスティバル

続いて『ジェローム・ノート』(1978)45分
南仏プロヴァンス地方の港町カシス、この地に暮らす友人の映像作家ジェローム・ヒルをメカスが訪ねて過ごした夏の日々が断片的で詩的な映像で綴られる。
ジェローム・ヒルは日本で殆ど制作されていないが、この作品ではメカスが45分という時間をかけているだけあって、それなりの人物であると思われる。
daily routine/siesta/hot afternoon/by the sea/the filmmakerlife gose on…などの文字
終盤で時間が8年後にとび、街に芸人がやってきた辺りからの不穏が印象的だが、その数年後にジェロームは亡くなり、映画の最後に主人のいない家が映し出される。16mmフィルムの質感、眩い夏の陽光と海、小さな記憶の断片の数々を見るかのよう。