ツネイシ

哀れなるものたちのツネイシのレビュー・感想・評価

哀れなるものたち(2023年製作の映画)
4.1

『歳をとるとそうゆう悦びは重要じゃ
なくなるの。……でも、たまには手を
使ったりは、するわよ💕』


『それを聞いて安心した。』


ヨルゴス・ランティモス監督最新作
でありオスカーで沢山賞を獲りそう
な本作を劇場鑑賞。

生まれたばかりの赤ん坊が大人の
女性の身体で生まれたら?

女性版フランケン・シュタインの
怪物?ベラの奇妙で愛憎に満ちた
冒険のものがたり。

大人の官能を有し乍らそれを露わに
しない作法を学ばなかったベラの
目の眩むような官能の冒険。

それを完全に演じたエマ・ストーン
には圧倒された。

彼女を冒険に連れ出す放蕩弁護士を
演じたラファロの可愛さも印象的。

でもあんな風に執着する奴は人数は
こなせないのでは😅

豪華客船でベラに学びと衝撃を与える
人物たちがユニークかつ魅力的。

ハンナ・シグラさんが演じる知識の
悦びをベラに教えるおばあちゃまがね
最高に可愛らしいのよ。

唐突に登場する将軍なるラスボス。

使用人まで銃で脅すイカれたヤツ。

こんな調子じゃすぐ一服盛られて
終わりにならないかな😅

この外道を生かしておく訳なんだが
これなら文字通り死んだ方がマシ😅

このやり返しはやり過ぎ感とゆうか
せめて逆の方が懲罰としてはスジが
通るんでないかい、とも😅

ここまでやったエマ・ストーンには
絶対オスカー獲ってほしい😆
ツネイシ

ツネイシ