設定から面白くて
「ヨルゴス・ランティモス作品って個人的に何か合わないんだよなぁ~」と思ってたけどコレは楽しかった~
ただ、船~パリあたりの中盤は退屈だったけど(汗)
戻ってきてハッピーエンドであり…
2025/10/29 WOWOWシネマ
未来なのか過去なのか?
こういう時代設定は好きな部類だがほとんどCGのバックなのは見ていて飽きてしまう。😅
ウィレムデフォーはフランケンシュタインが似合い…
かなり好き。美術や衣装、音楽も素敵だけれどそれ以上に後半にかけてのストーリーが秀逸すぎる!フェミニズム的な要素も含みつつ、どんどんと様々なものを吸収して、知性的になっていくベラが素敵だった印象。無彩…
>>続きを読む解放の話である、とは理解しつつも、性描写が多すぎて疲れた。あそこまで何回も見せなくていいよ、しんどいよ。
ベラがだんだん賢くなる過程で、支配的な男が近くにいながらあそこまで聡明な人に成長できたのは…
全く内容を知らずに見始めたから、
熱烈ジャンプ(性描写)が多すぎて最初は面食らった。
主人公の世界が外に開かれるにつれモノクロからカラーに変わっていく、そんな演出からも彼女の成長と解放が感じられる。…
「籠の中の乙女」に続いて、ヨルゴス・ランティモス監督作品を鑑賞。
ファンタジックだし、アートだし、シュール。そこに人間の「生感」を
溶け込ませた、フランケンシュタインテイストの大人の童話みたいな作品…
女性の一生を駆け足で観た感じ。
男性支配からの脱却、そこからの成長の速さ。
成長と共に色が、そして音楽との出会い、踊れる様に。
独特の映像表現、振り幅の大きいキャラクター、不穏な世界観、途中迄暗い…
公開前に旅行先の映画館で映画を観た時、本作の予告が流れてめちゃくちゃ気になったけど近くの劇場で公開され無かったのと、当時17歳でギリギリ観れなかったから今になってようやく観た✨
本当に世界観が独特過…
©2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.