M

哀れなるものたちのMのネタバレレビュー・内容・結末

哀れなるものたち(2023年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

予告で、『一度死んだ女性の成長物語』というのに惹かれて観に。
未来なのか昔なのか分からない不思議な世界観の中で、文字通り赤ちゃんレベルから世界の見聞を広め、快楽も苦しみも学び成長していくベラ。1人の女性を通して、人類の成長過程?みたいな概念的要素もあるのかなと思ったり…
自分の快楽、欲望から世界でいろいろなものを見聞きし、人に会い、議論を交わし、思考を巡らす。過去の自分と向き合い自分の居場所を探していく、それが人間なのだということなのか?そんなことを感じた。

エマ・ストーンの表情が、知識・経験を積み重ねる度に別人のように変わっていく様子が素敵だった。
やってはいけない、言ってはいけない世界の良識あるルールの中でも自分が不快と思ったり、おかしいと思ったら言ったり行動する。残酷な現実を見て幸せとのギャップに苦しみ涙する、何かできることをと思いお金をあげる。自分の思いにまっすぐな心と行動は見ていて愚かだと思う反面、羨ましくなる。
お金がなくなって、自分の身体でお金を稼ぐってなったときも実験だと前向きに捉え、そこから学び、さらにお互いが得する世界への模索をする。
絶望的に見える状況の中でも、ベラの言葉や行動のおかげか、見ていても悲壮感ではなくむしろ清々しさがあった。
劇中のマーサという高齢な貴婦人とのストレートかつユーモアのあるやり取りは特に。「良識のある」社会では尋ねたり、答えたりしないような会話もさらりと楽しむ場面は、他の人との会話にはない場面で印象に残った。
世界を冒険した後、家に帰ってきて自分の場所は医者だと行き着く場面は、大冒険の末だからかちょっと感動した。
人間の欲を抑えられず破滅する様が「哀れ」なのかな。
面白いとも感動したとも違う、なんというか爽快感とちょっとの残念感が残る映画だったなー。こういう感覚はあまりなかった。
エンドロールはアート見てるみたいで独特だった。
M

M