ふわふわ

ザ・クリエイター/創造者のふわふわのレビュー・感想・評価

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)
3.5
IMAX最速試写会で観てきました!

『ローグ・ワン』の監督、音楽ハンス・ジマー、渡辺謙、『TENET』のジョン・デヴィッド・ワシントン。

テーマは"AI“
SF作品です。
映像は綺麗、『ローグ・ワン』の監督なのでスターウォーズ味がある。
IMAXなので迫力満点!
ロボットも動きがスムーズ。
アジアが舞台ですが、なんちゃって日本っぽい感じもする。
日本語も出てきます。

最初は勢力がいまいち分からず、はてなマークをつけながら観ていましたが途中から
『なるほどー』と理解した途端に面白さマックス!

古くは『ターミネーター』
最近観た中だと『ミーガン』が"AI"を扱っていましたが、この作品は新しい解釈だなと思いました。
なんとなく、手塚治虫や、AKIRA等の日本の漫画の影響を感じた。

スコアは公開してからつけようと思います。追記もします。



【10月20日ネタバレ追記】

ちょっと気になった点をいくつか。
『ニューアジア』と呼ばれる世界観が私の好きな世界観ではなかった事。
どちらかというと農村部がメインで、私としては都市部を観たかった。
デザインもモチッとサイバーパンクにして欲しかったです。
でもコレは私の好みの問題…。

あとは途中まで『アバター』みたいだった事。
「ハイハイハイ、戦争、戦争」
って思ってしまった…。
ニューアジアは”AI”と共存しているというテーマは良かったです!
よく考えてみると日本の漫画では「アトム」や、「ドラえもん」って友人として受け入れている。
"AI"をはなから道具としてしか扱わない勢力との対立は良かった。
宗教観の違い??
宗教といえば、どうみても仏教っぽいのに「天国」と言っていたのは何故なんだろう。
これは作品のテーマにも関わるのに…。
ちょっとそこが気になりました。
架空のSFだからそこまで深く考える必要は無いのですが…。

面白かったけど、少し詰めが甘いなーという印象の映画でした。
アルフィーちゃんは可愛かった!
ふわふわ

ふわふわ