鉛筆と銃 長倉洋海の眸(め)を配信している動画配信サービス

『鉛筆と銃 長倉洋海の眸(め)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

鉛筆と銃 長倉洋海の眸(め)

鉛筆と銃 長倉洋海の眸(め)が配信されているサービス一覧

『鉛筆と銃 長倉洋海の眸(め)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

鉛筆と銃 長倉洋海の眸(め)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

鉛筆と銃 長倉洋海の眸(め)の作品紹介

鉛筆と銃 長倉洋海の眸(め)のあらすじ

大学で探検部に属していた長倉洋海は、ベトナム戦争の報道写真に憧れ報道カメラマンを目指す。「目の前で現代史が動きその1ページがめくられていく。自分自身がその現場に立ち感動したい」と通信社に入社したが、希望が叶わず、1980年、3年で退社しフリーに。 1982年、中南米エルサルバドルで当時3歳の少女・ヘスースと出会い、「出来事を取材するニュース写真ではなく、現場に何年も通い一人の人間を見続ける」という長倉のスタイルが生まれる。 1983年、侵攻したソ連軍に抵抗する戦いが続いていたアフガニスタンで、若き司令官マスードの撮影を決意。100日間イスラム戦士(ムジャヒディン)と共に行動し、二人は強い信頼関係をつくりあげていく。 2001年9月9日マスードはアメリカ同時多発テロの2日前にイスラム過激派により暗殺される。マスードの1周忌に初めてパンシール渓谷の山の学校を訪れた長倉は、マスードが資材を提供し、村をあげて小さな学校を守り続けていると聞き、心を動かされる。長倉は、マスードの教育への想いを受け継ぎたいとNGO「アフガニスタン山の学校支援の会」を設立して支援を決意。まず手元にあった寄付金を生かし、机や椅子などを提供する。その後も長倉は、このイスラムでは珍しい小さな男女共学の学校へ毎年のように通い、子供たちの成長を撮り続ける。

鉛筆と銃 長倉洋海の眸(め)の監督

河邑厚徳

原題
製作年
2023年
製作国
日本
上映時間
90分
ジャンル
ドキュメンタリー
配給会社
アルミード

『鉛筆と銃 長倉洋海の眸(め)』に投稿された感想・評価

アフガニスタンを40年にわたってみつめてきた長倉洋海さんのフォトドキュメンタリー。

むかし、名演小劇場で観た「世界の果ての通学路」を思い出した…学校に行って学びたいという子供達の姿に胸を打たれます。
4.0
2023年 劇場鑑賞 169本目

一瞬で人の心を掴む写真の破壊力!📷
そして長倉さん写真は切実に何かを訴える。。。

情報量は圧倒的に映画(映像)の方が多いんやけど見るのに時間かかるからねぇ・・・
あっ、どっちが優れているかっていう話しでは無いので悪しからず。。。😅
丘
-
2024.6.24鑑賞。