arch

彼方のうたのarchのレビュー・感想・評価

彼方のうた(2023年製作の映画)
3.5
相変わらず、非日常性を帯びてしまうほどの静寂で、今、そこにないものは一切説明しない余白の作り方。更には今回過去も心情も当人の中にしかなく、観客に共有されない。つまり安易な物語としての消費を許さない。杉田協士監督の独特な映画スタイルは変わっておらず、なんな、更にも先鋭化していた。



非常にリアリズムに徹した演技プラン、カメラの存在感を消すフィックス、ワンシーンワンカットの原則は「リアル」な肌触りの日常を醸成する。しかし今回主人公ハルを演じた小川あんの行動だけがその日常の肌触りと不一致で、ハッキリと異物感かあるのだ。小川あんさんの存在感故であろうが、前作で言う所の「春原さん」という中心にある虚をハルさんの内にしまい込んでいるからもあるだろう。時々虚空を見つめる姿、映画内で出会う人たちと過去の何かしらの因縁に基づき、わざと出会っている可能性、そして最後の「もう行きますね」というお別れの挨拶。
その映画の最後まで明かされることのない内にある虚を前に、外にいる我々は何ができるのだろう。この映画体験は、
ブラックボックスたる他者の内側をどうにか感じ取ろうとする試みの再現であり、そんな日常的に無意識でやってる事を改めて、映画一本使ってやろうとする贅沢な作品なのだ。
arch

arch