かがわ

台風クラブ 4Kレストア版のかがわのレビュー・感想・評価

台風クラブ 4Kレストア版(1985年製作の映画)
4.5

正直な話、ロマンポルノの文脈や未成年の撮影環境のことを考えたら現代では到底不可能なんだけど、とにかく時代が作り出したものなのかなと。
何度も家では見たことあって、初めて見たのは中学生の時かもしれない。日本映画専門チャンネルで見た。そこから相米慎二といえばああ、台風クラブの人ねとなってた。

ただ、この映画はスクリーンで見ないと見たと言えない映画の部類に入る。そういう映画はたまにあると思う。なので映画館で観て本当によかった。

85年という時代の中学生を見て感じるのは子供が子供を要請されている時代への反抗が生み出す話なので、現代はその逆になってるのが辛いというか。子供は否応なしに大人を要請されて、そのまま大人になりきれずに大人は子供のままなのが現代なんじゃないかと思いました。

暗闇で爆音でかかるバービーボーイズには、野田秀樹や鴻上尚史のかつての芝居、唐組のテント芝居などの匂いがして、あ、画面によって全てが明らかで明るい現代と違って暗闇は捉えようのない不知の状態で、その場所から何が出てくるかわからない興奮がそうさせるのかと納得したというか。すごくよかった。
かがわ

かがわ