太郎

悪は存在しないの太郎のレビュー・感想・評価

悪は存在しない(2023年製作の映画)
4.2
濱口竜介監督の作品。
自分が好きな感じの作品でした。
ドライブ・マイ・カー、偶然と想像も絶対観る。
淡々と進むストーリーと衝撃のラスト。

ラストも含めて人によって感じ方、解釈が異なるのではないかと思った。友達と一緒に観て感想の述べ合うのが楽しくなる作品。てか楽しかった。
ワンシーンが長く、空白の時間。退屈と感じる人、頭の中を整理する人、世界観に踣り込む人。自分は公式サイトにもあったが「没入感」を味わうことが出来た。
空白の時間のおかげで"リアルさ"みたいなものを感じた。
役者さん達の演技もわざとらしくなく良かった。

自然が美しかった。シーンの余韻が長かったので水が流れる音や葉が揺れる音を充分に感じることができた。水をタンクに入れる所なんて最高。肌で自然感じてぇ〜。
ただ、もっと自然を綺麗に映して欲しかったという気持ちはある。

内容は現実にもありそうなお話。最初はグランピング計画伝達役の高橋と渋谷が嫌な奴に見えた。特に高橋。だが町民の想いや自然を感じていくうちに寄り添う姿に心揺さぶられた。社長と町民との板挟みになって仕事辞めたくなるの人間味あって面白かった。
そりゃグランピングの管理人にもなりたくなるわ。笑
薪割りの所良かった。割るのめっちゃミスってんのにアドバイス貰った瞬間
成功するの凄い。ずっとミスってるシーン垂れ流してるのもリアル感増し増し。

最後は多々疑問が残った。なぜ巧は高橋が泡を吹くまで羽交い締めにしたのか。花ちゃんはなぜ鹿を見つけたときにニット帽をとったのか。花ちゃんは生きているのか。タイトルはどこへ繋がっているのか。

巧は娘の命より自然界のバランスを採ったのだろうか。それともグランピング計画へ手を貸そうとした自身へと罰だと受け取ったのだろうか。想像が膨らむラスト。

是非もう一度観たい。考察も見てみる。パンフレットも買ったのでじっくり読もうっと。

関係ないけどうどん食べたくなって上映後食べに行った。美味しかったから水が良かったのかな?笑


p.s.
ダマテンおじさんという方の考察観れば色々腑に落ちました。
太郎

太郎