エス

DOGMAN ドッグマンのエスのレビュー・感想・評価

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)
4.0
#ドッグマン 鑑賞

ストーリーは、
ダグラスが検問されるまでの
回顧シーンと現在を交錯し
その後の様子までを描いたもの

闘犬ブリーダーの父親による暴力と
イジワルな兄によって
犬小屋で長期にわたる監禁を
強いられた少年時代


犬たちを心の拠り所にし
犬たちと絶対的な信頼関係を
築いてきた主人公ダグラスは
自由と引き換えに
下半身付随になってしまう

養護施設で育ち初恋も経験
犬の保護シェルターを
営むけれど強制退去

そんな絶望的な人生だった
ダグラスは別人に変身できる
ドラァグクイーンの出会いによって
人生に彩りを与えていった

どんな状況でも
ダグラスを支えている
犬たちがとにかく賢くて感心

とはいえ犬たちに窃盗させるのは
いかがなものかと思いながらも

まるでスパイ映画のように
動く犬たちの連携プレイは
観入ってしまった
.
.
ダグラスがキャバレーで
エディット・ピアフの
「La Foule」を歌うシーンは
印象的だけど、やっぱり
リュックベッソン作の
見どころでもある
アクションシーンは
本作も迫力あり!

ダグラスがたちに銃を片手に
ギャング達に立ち向かうシーンは
やっぱりしびれた〜

そして傷を抱えるセラピストとの共鳴と
ラストシーンは「レオン」の
マチルダと植木鉢を連想させる
ドーベルマンとセラピストのシーンに
グッときました。
.
.
『レオン』から30年と
記されたフレーズだけあって
不幸な過去、悪いやつに立ち向かい
主人公がラストに残すものなど
レオンを意識したポイントの
演出を感じたつつも

所々、謎が多くてレオンまでは至らず…

とはいえアクションシーン、音楽、雰囲気
何よりケイレブ・ランドリー・ジョーンズの
演技が最高で個人的には大満足でした。

ちなみに、私はアクション映画を
ほとんど観ません。
しかし、リュックベッソン監督の
作品は絶対観ます🥰

劇中のワンチャン達の活躍を
支えたのは15人のドッグトレーナー

素晴らしい連携に
トレーナーさんにも称賛を贈りたい
エス

エス