のり

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦ののりのレビュー・感想・評価

4.0
2回観た。面白い。
アニメとかって大事な一戦ほど勿体ぶってテンポ遅く描かれていて飽き飽きすることもあるけど、しっかり85分で一試合まとまっていて良かった。
でも、逆に言えばとても良すぎて、いや。
それぞれのキャラを好きになりすぎてもっとじっくりアニメ同様に描いてくれても良かったんじゃないか?とも思った。
85分て削りすぎてませんか?笑


ネタバレ


稲荷崎戦で個人的にめっちゃ好きになった田中とか、シリーズ通して成長が見られる山口、月島とかのサブキャラの成長は時間的に省略されていた印象。
黒、研磨、日向に焦点を絞った映画ではあった。

特に、黒尾は今までなんとも思っていなかったけど、とてもいいキャラだと認識させられた。

おそらく「ハイキュー」の主人公は日向だと思う。そして、彼をこの物語において主人公足らしめている要素は、「無条件にバレーボールを愛していること。」だと思う。(影山もかな…?)
そして、その意味で言うとクロはもう1人の主人公なのではないかと思った。
日向同様に、バレーを愛する者を応援し、敵味方関係なくバレーを愛するものをサポートする。
研磨というバレーとの向き合い方が少しトリッキーなキャラを通して、クロと日向の無垢なバレーや人への愛が表現されていて感動させられた。

個人的ベストシーンは影山のセンター(日向)へのオープントスのシーン。
影山は烏野の中で唯一?の天才肌のプレーヤー。
そして、それが故『コートの王様』と言われてきた。
しかし、あのオープントスは彼が彼の個人の“才能”を「バレーボール」、チームプレーに還元することを覚えた大きな成長を感じられる瞬間だったように感じた。
つまり、今までは才能があるが故、「俺のトスを打て」というのが影山だっけど、
これまでのシリーズ、特に及川の「ちびちゃんが欲しがるトスをお前はあげているのか?」、「スパイカーの前の壁を切り開く、そのためのセッター。」という“影山中でのバレー”ではなく“バレーの中での影山”を彼自身が見れるようになるほど成長が体現された瞬間だと思った。


いやー、
相変わらずハイキューは、アスリート、部活、チームプレーを描く解像度が高いわ。
のり

のり