hashi

クラユカバのhashiのレビュー・感想・評価

クラユカバ(2023年製作の映画)
3.4
監督の自主作品の世界観を引き継ぐ初の長編映画だそうです。
クラウドファンディングで資金を集めて目標額にすぐ到達したらしいのでファンの方は多いんだと思います。
知識不足で監督の活動などは全く知らず、過去作も全く見たことない中の視聴でした。
和風スチームパンクと擬似大正ロマン的な雰囲気を持つ作品でした。
ちょっと調べたら特に過去というわけでないみたいなので石油が枯渇して石炭文明が発達したパラレルワールド的な世界観みたいですね。
世界観は嫌いではないのですがどうしても和風スチームパンク作品というのは大正ロマン的な作品になってきますね。先駆者達が沢山いるので近似感がどうしても拭えない。
ストーリーもそれなりに面白いのですがあまりにも何も解決しないまま、あとは視聴者の感じたものに任せる感が強すぎて違和感を感じた。
作者の中ではサーガ的作品なんだろうから全て頭にあるんだろうけどヒロインの正体や敵がなぜ誘拐事件を起こしていたかまで何もかも判明しないのは探偵ものの流れを汲んでおいてあまりに腑に落ちなかった。
キャストでお名前は分からなかったけどキャラとしては登場しない講談師的なナレーションがストーリーテラーとしてして話を展開していきますが声が亡くなられた永井一郎さんに似てて上手かったのでそれはすごいよかったかな。
これのスピンオフ作品として一緒に作られたクラメルカガリという作品も同じ日に見たのですが世界観は同じにしていても登場人物のクロスオーバー的な展開はなくストーリーがこっち以上に起伏もなくキャラに魅力を感じなかったのでそっちの方の感想はいいかなという感じだった。
こういう世界観が好きなら個人的に藤原カムイさんの福神町奇譚とかをお勧めします
hashi

hashi