hashiさんの映画レビュー・感想・評価

hashi

hashi

映画(88)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター(2004年製作の映画)

4.0

4kになって劇場で見れる機会ということで行ってきた。
ジョエルシューマカー監督版のこの作品をテレビで昔見て一回劇場で見たかったんですよね。
1919年の現代で始まってモノクロの中、朽ちたオペラ座で行わ
>>続きを読む

数分間のエールを(2024年製作の映画)

3.8

アニメ制作というクリエイター側からの、今、クリエイターを目指す多くの者達や諦めなければならなかったかつて目指した者達への応援歌のような映画だった。
ヨルシカなどのMV制作などで知られる映像制作集団Hu
>>続きを読む

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:(2024年製作の映画)

3.8

2022年にTVシリーズでアニメ化して個人的に一番好きだったアニメの総集編です。
1話ですでにクオリティが高くて驚いた記憶があるけど予想以上に人気が出てアニメながら音楽チャートで劇中でのバンドの曲が上
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.9

ジョージミラーって本当に偉大。
80になろうとするお年寄りの創造世界とは本当に思えない。これは日本では宮崎駿さんに感じるところと同じ。
今回はフュリオサの15年に及ぶ壮絶な人生を映像化してるので、前回
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.7

浅野いにおさんは短編の読み切り時代に漫画を読んで、すごいセンスの人だなとファンになり欠かさず単行本を買っていたのだが、おやすみプンプンが無駄に長くなりすぎた割にまとめきれなかった印象で長編はあまり得意>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

なんか個人的に微妙だった。
ブレが多くて何がしたいのかよく分からなくなった映画だった。
アウシュビッツで一番長く所長を務めアウシュビッツの隣に住んでたルドルフ・フランツ・フェルディナント・ヘス一家の日
>>続きを読む

トラペジウム(2024年製作の映画)

3.7

アイドルアニメって見たことないんだけど評価が割れて低いのが気になって見に行ったら普通に面白かった。
主人公は可愛い子は皆アイドルになれば良いのにと本気で思ってる強烈にアイドルに憧れる女の子。
自分一人
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.4

評価が微妙なのが理解できた。
有名なボブマーリーの伝記作品で公開して間がないのに小さな劇場だった。
子供の頃からを描く作品ではなく1976年にジャマイカで2大政党の対立から暴動が起こり治安も悪くなって
>>続きを読む

コードギアス 奪還のロゼ 第1幕(2024年製作の映画)

3.7

映画かと思って見に行ったらovaの先行上映だった。劇場行かない人はディズニープラスで6月末から順次配信されるらしい。
前の映画の復活のルルーシュは結構苦しい復活の理由付けだったり、テレビシリーズの最後
>>続きを読む

クラユカバ(2023年製作の映画)

3.4

監督の自主作品の世界観を引き継ぐ初の長編映画だそうです。
クラウドファンディングで資金を集めて目標額にすぐ到達したらしいのでファンの方は多いんだと思います。
知識不足で監督の活動などは全く知らず、過去
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.0

久々に懐かしい映画の名前を見たので感想書いとこうかなと。
黒沢清監督の最高傑作だと今だに思ってます。
ピンク映画から出てきて伊丹十三の影に隠れてたけどホラー映画のスィートホームの監督をされて初めて知っ
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.2

あ、これあかんやつや。
自分は特に怪獣には思い入れのないので好きな人とは感覚違うかもだけどそれ踏まえても久々に金かけた駄作見たなって感じ。
ストーリーすごくチグハグだった。
他の人も書かれてたけどマジ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

年度末仕事が忙しすぎて2ヶ月ぶりぐらいの休日でやっと映画鑑賞できた。
しかし見たかった映画達はすでに公開終わってたり時間が無理な時間だったりで残念。
配信などで見ようと思ってます。
アカデミー賞も受賞
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.4

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズよりこっちが良かったって人が結構いたのでファイブ・ナイツ・アット・フレディーズを見て帰ってすぐ鑑賞してみた。
ん、笑えたけど個人的にはファイブ・ナイツ・アット・フ
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.7

原作は10年くらい前に話題になってその後何作か作られたインディーズホラーゲーム。
自分はやったことはないですが当時配信で見てて盛り上がってました。懐かしい。
このゲームに着想を得て作られたニコラス・ケ
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.6

スピルバーグ作品の1985年版は子供のときにテレビでたまたま見て衝撃を受けた大好きな作品。
リメイクということで興味もあり不安もありでみたけど、まあこんなもんかなと言う感じだった。
曲は本当に素晴らし
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

3.6

ずっと作ると言われてて10年以上経ってやっと作られた作品。
ちょうどOOガンダムやってた時期だったかな?どっちが先に映画になるかっていうのもあったけどOOガンダムにだいぶ遅れましたね。
内容的には特に
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.9

年明けから仕事が忙しくて映画行けてなかったのでやっと行けた。今年初めの映画になりました。
もう普通によく出来てる。
出だしは203高地の描写で始まるけど、邦画の難点だった予算の少なさ上のアクション映画
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.9

刺さる人には刺さり刺さらない人には全く刺さらないであろう作品。
実際カンヌで賞を受賞したからか予想外の満席だったけどエンドロール前に立ち去る人が結構いた。
役所広司さん演じる平山は毎日を同じようなルー
>>続きを読む

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

3.8

予想外だった。全然期待せずに見に行った作品だったが間違いなくスタジオポノックで一番の最高傑作だった。
ポノックはジブリのスタッフの受け入れ先として作られた制作会社でその絵の技術などはジブリで培った能力
>>続きを読む

チョッちゃん物語(1996年製作の映画)

3.7

黒柳徹子さんのお母さんの朝さんが半生を描いた作品を原作としたアニメ作品。
トットちゃんのアニメ映画を最近見たので気になって視聴。
昔テレビで見たことはあったんですが記憶があやふやなのでほぼ初見の感想で
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.7

黒柳徹子さんの幼少期の自叙伝を原作にしたアニメ。
原作は自分が子供の時には超ベストセラーになってたけど本好きだったにも関わらず未読でした。
あらすじをある程度見てから見ました。
徹子さんことトットちゃ
>>続きを読む

青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない(2023年製作の映画)

3.6

前作つまらなかったが今作は結構良かった。
前作で思わせぶりで出てきた子役時代の彼女の事が前作では全く触れられていなかったが今作のフラグになる。
この作品はどうもそういう事を毎回やりたいのか今回は今まで
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.5

有名なリドリースコットが監督を務め最近注目のホアキンフェニックスが主役のナポレオンを演じた大作だけどこれはなかなか酷く残念な作品だった。どおりで大作の割には劇場が小さいなと思ったわ。
3時間ほどある長
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.6

鬼太郎6作目の設定をベースに作られた鬼太郎誕生までの話。
育ての親である水木が鬼太郎と出会う前の鬼太郎のオヤジとの話を描いてる。
自分は6作目を全話は見てなかったが原作や墓場の鬼太郎のアニメは見てたの
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

3.8

世界的にも評価されてる日本のウィスキー作りを題材にしたPAWORKS がシリーズものにしてるお仕事頑張る女性を応援するアニメシリーズ。
家族経営の小さなクラフトウィスキーの蒸溜所を舞台に地震により失わ
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.5

見るのは遅くなってしまった。
ゴジラ好きで知られるギャレス監督作品。
ローグワンはマジで傑作だった。
謎の天才科学者によりAIが感情を持つほどに進化した未来、AIによってLAに核が落とされアメリカ含め
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

山崎監督はCGは得意だけどストーリーは毎回そんなに好きでないので期待せずに見に行ったけど結構良かった。
相変わらず人間の仕草や台詞回しは漫画ぽくてリアリティは薄くて嘘っぽかったけどストーリー的にはよく
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.7

丁寧な映画だけどすごい長かった。3時間20分ほどあります。
動きも少ない映画なのでちょっと眠気が来るところもあった。
1900年初頭に実際起こった事件を元にしてます。
オクラホマのオーセージで白人に居
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.5

原作は好きで当時読んでいて単行本も全巻持ってます。
邦画のアニメや漫画原作はほぼ成功しないと自分では思ってるけどまあこんなもんでないかなという出来だと思う。
ただ邦画って映画になるといらない追加オリジ
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

3.6

評判はあまり良くなかったけど遅ればせながら見に行ってきた。
結果こんなもんじゃないかな。
これが最終章の最初でまだ続くってのは理解して見に行った方がいいとは思うけど、とりあえずの区切りはついてたし、コ
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.4

岡田麿里監督の最新作、
監督としては2作目
前作は欠点も多かったけど結構良い作品だったと思います。
でも今回はキツイな。
この監督らしいですが出だしから設定がすごく雑。前作はファンタジーだったのでその
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.5

実在の話を元に作られたグランツーリスモのトッププレイヤーをプロドライバーとして育てる企画の話。
実際今はなくなってるが10年ほど続けられ何人かの選手がプロドライバーになり今も活躍している。
ちょっと前
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.7

面白いことは面白いけど長い。
途中同じような場面が続いてグダる部分もありそこはちょっと寝てしまった。
出だしからオープニング入るまでは本当にカッコ良くて期待したけど話を複雑にしようと必要以上にキャラを
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

普通に面白かった。
少なくとも風立ちぬより全然面白かった。
どうなるか分からないけどこれが引退作でも納得かな。
初日に見に行った人が宮崎駿監督の原体験に不思議の国のアリスを足したものと書いてたがまさに
>>続きを読む

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(2023年製作の映画)

3.3

やばいくらいつまらなかった。
前作映画は結構傑作だったのでちょっと期待して時間作って見に行ったが
今作はこの作品のエッセンスだった思春期症候群というファンタジーやSF要素が全くない引きこもりだった妹の
>>続きを読む