「クラユカバ」は、探偵・荘太郎が集団失踪事件の謎を追うアニメ映画。
目撃者なし、意図も不明な事件の現場には必ず“不気味な轍”が残されていました。
荘太郎は手がかりを求め、街の地下領域“クラガリ”へと…
クラユカバとクラメルカガリの二本立て
塚原重義監督と吉田新之助プロデューサーの舞台挨拶あり
を観に行った
世界観や絵柄がわりと好み
二本立てということもあって世界にどっぷ浸れたなーと
それぞれ別…
ノイタミナで放送されてそうな
SF色が強いアニメ映画で個人的にめっちゃ好き
明治時代なのにどこか
近未来でスチームパンクな世界観が
強烈にいい
ストーリーも最近はあまり見ないような
全て観客にわ…
物語の舞台となるのは、まるで巨大迷宮の様に張り巡らされた地下空間、通称「クラガリ」が存在する扇町。その扇町にて先代から受け継いだ事務所で自堕落な生活を送っている私立探偵の荘太郎(そうたろう)。
そ…
■失踪事件に巻き込んでしまった情報屋のために探偵が挑む、はなし
塚原監督作品、ややクセあり。
大正時代の空気感、地下世界、キツネ
約60分で観やすいが予備知識なく初見では理解しにくいので、少なくとも…
近代日本/大正ロマン×スチームパンク
アニメーションがエグい
ドストライクに好きだった。
地下世界“クラガリ”で起こる
謎の集団失踪事件を追う探偵
60分という短時間に
うまいこと詰め込まれたレトロ…
©塚原重義/クラガリ映畫協會