チャクチャク・ベイビーを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
イギリス映画
チャクチャク・ベイビーの映画情報・感想・評価・動画配信
チャクチャク・ベイビーを配信している動画配信サービス
『チャクチャク・ベイビー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
チャクチャク・ベイビーが配信されているサービス一覧
チャクチャク・ベイビーが配信されていないサービス一覧
チャクチャク・ベイビーの評価・感想・レビュー
チャクチャク・ベイビーが配信されているサービス一覧
『チャクチャク・ベイビー』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
チャクチャク・ベイビーが配信されていないサービス一覧
『チャクチャク・ベイビー』に投稿された感想・評価
Omizuの感想・評価
2025/07/27 22:03
3.4
レインボーリール映画祭2025にて鑑賞。
英国アカデミー賞ウェールズにて作品賞と新人賞を受賞した。
地味だがいい作品。居場所がなく工場で働きながら義母の介護をする女性、彼女が昔の思い人と出会ったことで自らを見つめ直していく。
良くも悪くもミニマルな作品。画面はあまり変わり映えせず、少し飽きる。もう少し予算がかけられたら立派な作品になった気はする。
しかし物語自体はとても切実。主人公はかなり変な状況に置かれている。離婚していて元夫には新しい恋人がいる。なのにその家に住み義母の介護をしている。
ミュージカル形式だが、群舞などはあまりなく少人数が歌い踊るという感じ。この形式が上手くいっているかは少し疑問。わざわざミュージカルにしなくてもよかった気はする。
ただ、主人公の孤独や居場所のなさを切実に描いた演出は評価できるし、相手役の女性もとても魅力的。自分の存在意義に悩む女性が少しずつ自分を取り戻していく様は共感できる。
クィア映画として新機軸な作品であることは間違いないし、今後この監督がもっと予算を得たらいいものをつくってくれそうな気がする。本作も十分いい作品だが少し地味すぎる。今後に期待したい。
#レインボーリール映画祭2025
コメントする
0
akiの感想・評価
2025/07/15 19:51
3.7
レインボーリール東京映画祭で鑑賞。
ミュージカル調でいい映画でした。
コメントする
0
みむさんの感想・評価
2025/06/24 19:36
3.0
イギリス労働階級の女性のどん詰まりの生活に光を与えるかつての恋!?的な話をカラフルな映像で少々ミュージカルっぽく描いたコメディかな。
元夫とその若妻と同居しながら義母の介護、夕方から鶏肉工場でパート仕事のヘレン、その境遇だけでなかなかしんどそうなんだけど、義母グウェンが優しいのが救いだった。
どん詰まりでこのままこの生活が続くと思われたが、かつて密かに思いを寄せていたジョアンが帰ってきてヘレンの人生が少しずつ変わっていく…のか?みたいな話で、全体的にコミカルで良いんだけど、ちょいちょい狭いコミュニティでの同性愛やクイアに対する偏見や攻撃的な言動が見えてキツイい。
せっかく二人が純粋な気持ちでいても、古い価値観でガッチガチの他人はなかなか変わらないもので。
そんな中で二人の仲はどうなるか、心の支えだった義母はどうなるか、労働階級の厳しい生活を描くものはしんみりする映画も多いけど、こちらはカラッと終わる。世知辛くてもそれを跳ね返すみたいで良い。
状況自体はあまり変わってないのが痛いし二人は決して強くはないと思うけど、気の持ちようというか、ポジティブパワーを見つけて前向きになっていく様は力強いな。
#LGBTQIA+関連映画_みむさん
コメントする
0