ノラネコの呑んで観るシネマ

若き見知らぬ者たちのノラネコの呑んで観るシネマのレビュー・感想・評価

若き見知らぬ者たち(2024年製作の映画)
3.6
亡き父が残した巨額の借金を返済しながら、難病を患い日常生活を送れない母をケアする磯村勇斗は、昼は工事現場で夜は両親が残した寂れたカラオケバーで働く。
看護師をしている恋人の岸井ゆきのとの未来は見通せず、総合格闘家になった弟とは、ことある毎に衝突してばかり。
「佐々木、イン、マイ・マイン」の内山拓也監督の作品だが、テリングの力強さは相変わらず。
パンやスピンを多用して、異なる時間軸を繋いでゆく演出も面白いのだが、特異な作劇でディテールには混乱が見られる。
予告編で言っちゃってるからネタバレではないと思うが、磯村勇斗は突然の理不尽な暴力によって中盤で帰らぬ人となり、それ以降は彼の周りにいた人々の群像劇となる。
前半の時点では格差社会の問題を描く話なのかと思いきや、磯村勇斗の問題は、半分くらいは自分で招いているようで、彼が何に拘っているのか分からないまま死んじゃう。
そのシチュエーション的にも、いくらなんでも血だらけの重症者に、警察があんな扱いするのはあり得ないだろう。
どう見ても被害者じゃん。
他にも登場人物が愚かに見える瞬間が、幾つもあるのは気になるところ。
後半では徐々に父の死の真相なども出てきて、なんだか因果応報っぽいのだが、要するにこの世は理不尽な暴力(直接的なもの以外も)に満ちているので、人間は自分の領域を守れなければならないということか。
その暴力の象徴が、何度も出てくる拳銃という訳だ。
本作の熱量の集束点となるクライマックスの弟の試合は、彼の暴力に対する抗いの決意なんだろう。
分かるけど、ちょっとごちゃごちゃしてしまったのでは。
まあそれも狙いなのかも知れないが、置いてきぼりになるお客さん多そう。
パワフルで面白いのは確かだが、人には勧めにくい。