若き見知らぬ者たちの作品情報・感想・評価・動画配信

若き見知らぬ者たち2024年製作の映画)

上映日:2024年10月11日

製作国・地域:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

『若き見知らぬ者たち』に投稿された感想・評価

君のせいじゃないけどずっと君のせいになるんだよ。この言葉がめっちゃ重い
父親の借金で働き詰め、母は脳の病気で家でも外でも奇行、日中は面倒見る人いなくて事後処理
環境で人生が生き埋めになる、絶望してい…

>>続きを読む
328
3.7

「救われない、とはこういうことです」と説明されているかのような物語。「人が壊れていく」という表現は好きではありませんが、その様子をまじまじと、丁寧に見せつけられます。現代の日本においてはあり得ない、…

>>続きを読む
ナ
-
空中分解していた〜
それぞれのキャラにはドラマありそうだけど、本の踏み込みが浅くて、全部つまみ食いって感じに見えてしまった〜
このレビューはネタバレを含みます
結局この話をどこに持って行きたかったのかがあんまり分からなかった😢
文鳥
3.3

救いのないような世界の中でいかに死んでいくのか、なんだろう、磯村さんはよかったがなんか物事がだんごの串刺しのようで、どうしてこうなるのか、どうしてそういうことするのかがいまいち腑に落ちきらない部分が…

>>続きを読む
ぽむ
2.7

映画だったら、物語であれば上手くいく。が通用しない

私たち鑑賞者は、ある家庭のどうしようもできない日々を口を出せずにみている感じ

解決しようともどこからはじめていくべきか
社会的苦痛、精神的苦痛…

>>続きを読む
みか
3.4

そういうんじゃねぇんだよ


染谷将太さんの大和が「だから信じるんだよ」と言ってくれる人だったこと、彩人は知ってたかな

警官に職質されたことがないからここまで分からん人たちなのか??と思ってしまっ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「この世のあらゆる暴力から自分の範囲を守るんだよ」
とてもやりきれない前半から結局誰も救われない後半へ
日向は妊娠していたのかもしれない
救いはないけどそれがリアルだから嫌いではなかった

壮平の試…

>>続きを読む
megrin
3.3

感想が書きづらい。
ヤングケアラーの可哀想な話。
難病お母さんの介護と借金返済の日々。暗かった〜。
お母さんの介護状態になったらどこか介護施設に預けたほうが良かったんじゃ。警察は一体どーなってるのと…

>>続きを読む
さな
3.5
このレビューはネタバレを含みます

監督の体験したヤングケアラーを含む身近なことが含まれているそうで、確かに実際に体験した側としてはまあ救いはないで終わるのは納得がいく。
けど、映画としては救いがない。
問題提起としては大きい。。
誰…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事