若き見知らぬ者たちの作品情報・感想・評価・動画配信

若き見知らぬ者たち2024年製作の映画)

上映日:2024年10月11日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

『若き見知らぬ者たち』に投稿された感想・評価

配信で視聴

終盤、総合格闘技の試合のワンカットのシーンは緊張感があって実際の試合かと思うほどだった。

【あらすじ】
彩人は、若年性認知症を患う母と、ボクサーの弟・壮平の3人と暮らしている。父は昔に亡くしている。母はコミュニケーションを取ることも難しく、自制も効かない状態で、家の外へ飛び出して暴れ、通…

>>続きを読む
試合でそうへいが勝ったとしても、あやとの底辺の残酷な日々がずっと描かれていて、それは救いのないまま終わってしまった。

これもやっと鑑賞。
もっとヤングケアラーの話かと思ってましたが、こんな内容だったとは。
でも正直、不幸の連続なだけであんまりテーマとしてこちらにぶつけてくるような強度がなかったのが事実。なんで介護の…

>>続きを読む

過去鑑賞

佐々木インマイマインが好きだったから見たけどなんじゃこれは

終始暗すぎるしカタルシスも感じなかった、、、いやそういう映画もあるんだけれどそれにしたってあまりにも心が動かされるものがなか…

>>続きを読む

流石に不幸すぎると思ったけども
メッセージ性はあった
やりすぎではあった

ボクシングのところが良かった
何をもって何を目指すのか
何を捨てるのか何を得れるのか
バイトクビになったからな

クビをも…

>>続きを読む
4.0

恵まれない環境に育った兄弟の話。

んな馬鹿な、という警官の暴行。ちょっとカメラワークに頼った修斗シーン。など荒っぽさはあるものの、それすらも飲み込む無のシーン。

虚無。
こんな虚無があるかのごと…

>>続きを読む
りお
3.7
このレビューはネタバレを含みます

死んでしまうことによってあんまりいい死に方ではなかったのかもしれないけど嫌な記憶思い出したり、母親の介護に疲れたり兄弟から責められたりしてたのから解放されるわけだから本人的には結果よかったのかな。あ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

映像表現はセンスを感じるし、役者さんは皆さん素晴らしい。

けど、物語は観てて辛かった。

引っかかるとこもいくつかありました。
なぜ福祉に頼らないのか、
なぜ父親の負の遺産にこだわるのか。

警察…

>>続きを読む
誰が彼を殺したのか。社会かなあ。
後半のボクシングシーン長くて冗長だった。

あなたにおすすめの記事