満福味坊

ニューヨーク・オールド・アパートメントの満福味坊のネタバレレビュー・内容・結末

4.1

このレビューはネタバレを含みます

2024年16本目(映画館16配信0)

とても好き!!!今のところ、今年見た中で一番好き。甘酸っぱい恋だけじゃない。

いくつかの映画祭で最優秀女優賞を獲ってるみたいだけど、金髪の彼女かしら。
それともお母さんかなぁ。どちらでも納得!

NYで不法滞在している母と双子の息子。見つかれば強制送還されるため、透明人間のようにひっそりと生きる中、語学学校で出会った美女に恋をする話。

双子のティトとポールは、本物の双子!
この作品が映画デビューだとは!彼らのピュアな感じがとても良かった✨

パンフレットが無いのが悔しい〜!!( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

この作品は二人の女性が素晴らしい!
まず、母のラファエラ。
まだ若く、美しいためモテるが、恋は諦めている。そんな中、出資するという男が現れるが…。
息子達が一番大切。

「それで愛を教えたつもり!?」と食って掛かるシーンは、ゾクっとした。
そして、この問いかけの答えも良い…。

双子が恋した美女クリスティン。
ちょっとした台詞や、持ち物、フッと明るさが消える表情など、彼女が抱えているものは観客でも薄々気付くけれど、ピュアな双子は全く気付かない😂

でも変に気付いて同情されるより、純粋な好意で接してくる双子だから良いのかな。

「これで今日一日の優しさは終わり…」や「夜が足りない…」など、忘れられない言葉も多かった( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )本来なら言わせたく無い言葉なのに。

双子の二人と一線を越えてしまうシーン、「そこだけは越えてほしくなかった…」と頭を抱えてしまったけど、後々考えると彼女にとってあの行為は、愛する人と、もしくはお金をもらってすることなんだ。

それを無料の代わりに、ある条件付きでしたのは、愛というより信頼なのかな。
彼女は彼らに、写真も尊厳も託した。
写真は、彼女の夢だったんだろう(モデルかな)それを手元に持たずに、会ったばかりの彼らに託す。

「ビヨンド・ユートピア 脱北」でも思ったけど、最近、母と息子の話に弱い…🥺
この息子達は、母が思っているよりも逞しくて育ってて、大人になってた。現実の厳しさもあるけれど、前向きな気分になれる作品だ✨すき!大好き!

原題のThe Saint of the Impossibleで検索すると、双子の息子達がお祈りしていた聖リタの画像がいくつか出てくるな。