GaPTooth

グレムリンのGaPToothのネタバレレビュー・内容・結末

グレムリン(1984年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

♪ハイホー♪ハイホー♪

クリスマスプレゼントで贈られたモグワイに、"ギズモ"と名付けてペットにするビリー。
三つのルールを破った為に、ギズモから生まれたモグワイが、グレムリンとなって増殖。町中が大騒ぎパニックに!
ギズモをダーツの的にして矢を投げたり、映画館で「白雪姫」を観たり、聖歌隊になって歌ったり、ドリーのパブで騒いだりとやりたい放題大暴れ。

ジョー・ダンテと言えば、
やはりディック・ミラーですよ。
本作のディック・ミラーは、ビリーの隣の家に住むフッターマン役。
第二次世界対戦の勇士で、飲んだくれ(期待通り)で、国産にこだわる男。
最終的には、自分の(国産)除雪車で家を破壊されて悲惨な目に遭う。
期待通りのディック・ミラーに萌えた⤴

本作も、ジョー・ダンテらしい映画やアニメのオマージュやリンクがてんこ盛りで面白かった。
本作のイースターエッグは、
「素晴らしき哉、人生!」
「白雪姫」
「スピード王」
「禁断の惑星」
「シャイニング」
etc....
GaPTooth

GaPTooth