なおスコア高め

ノスタルジア 4K修復版のなおスコア高めのネタバレレビュー・内容・結末

ノスタルジア 4K修復版(1983年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公アンドレアを一目見て、
ジュード・ロウのお父さんなの?って本気で思うくらい似てる気がした、ノスタルジア🎥
とても構図が、特に奥行きを感じさせるショットが美しい映画だった

同行する女性がハイテンションで景色に喜んでるのと対照的に、
「美しい景色なら見飽きた、自己満足だ」なんて終始テンションの低いアンドレア
全体的に色のない世界に、彼女だけ血が通っている感じがした

後半、銅像の上での演説を訳が分からん、と聞いていて
途中、すっと入ってくる言葉があったかと思うと、やっぱりすぐ訳が分からんってなる
そして訪れた「ここで音楽を!」のシーンは衝撃的過ぎて眠気が吹っ飛んだ

その演説男性に、温泉をろうそく持って渡ってくれ、と頼まれてたアンドレア
今なら、干上がっていて出来そうに見えたけど
途中で火が消えてしまったり難易度が高い
始める前はしぶしぶに見えたのが
だんだんと使命感に満ちて行くように見え、同時に苦行のようにも見えた

女の子の名前はエンジェルという意味?
私には難しい映画だったから、今から考察を読んでみようと思う!