ノスタルジア 4K修復版のネタバレレビュー・内容・結末

『ノスタルジア 4K修復版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

火や水のメタファー。

最後のシーンはヘラクレイトスやニーチェに通じる「永遠に生きる火」を想起させた。シンメトリーが美しかったと思う反面、不完全な部分も欲しかった。好みの問題。

4kはやっぱりきれい〜数日前にフィルムで見たから余計に。あの風合いも好きだけど画面の明るさや奥行きの明瞭さをみると技術と修復に関わった人たちへの感謝と喜びの気持ち。色合いも当時を再現してるとのことで…

>>続きを読む
圧倒的映像の良さ、バカ美しい
映画館で見たけど途中で寝てしまった
記憶に無さすぎるからさすがにもっかい見直そうと思う。()

4Kリマスターは好みを分かれているのですがこの映画は4Kリマスターしてよかった。
想像以上に美しくて感動した。
観た後に涙が出てしまいしまった。
悲しい意味ではなくとても懐かしい感情から来る涙でした…

>>続きを読む

徹底されたシンメトリーの画面作りと、静謐な空気感に息を呑む。
まず冒頭。白銀の霧に包まれた林の中で、黒い服を着た二人組の後ろ姿が映される。見事な左右対称と白黒の対比の美しさ、そしてそれをスクリーンで…

>>続きを読む

自然の音とか足音とか大きかったりタイミングがずらしてあったりこだわりが感じられた。

ただ自然、BGMなどはリアルに見せる一方で、整い過ぎて逆に創作感が強い場面も多かった。
新聞の散らばり方も上手く…

>>続きを読む
何も分からないが凄みに圧倒される そして何よりよく眠れる 画面の構図がキマり過ぎててやばい 長回しも多くて嬉しい かっこいい

焼身自殺のシーンがネ申
水と火と建物が、暗めの色使いが美しかった。白黒で映されるのは過ぎ去った時間や死んだものなのか。真理に近いドメニコに火を付けてしまったのは、愚者が天国に帰りたいと簡単に願うからか。

何回か見てるんやけど
すぐ忘れてしまうし
見るたび新鮮!

犬さん寄りそう
水音 雨漏りの音たのしい
鳥の鳴き声 音楽すてき

目線
映画の人物を見てる私を
映画の人物に見られてる
気がする視線

>>続きを読む
物語はよく分からない、というより興味を持てなかったけど映像が好き。冒頭の奥行きあるシーンなど一枚絵的な良さが沢山ある。特に横移動からの人間と犬の配置が2回とも大好き。階段の配置も良い。

あなたにおすすめの記事