M

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のMのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

※ネタバレガッツリ




・ここ数年で1番満足した(毎年言ってる気もするが)今年は本当に。
・久しぶりに、久しぶりにコナンの映画を観てるって感じがして泣いた。恐らくこの感情で泣いてたのは劇場内で私だけ
・エンディングのあの感じ、鎮魂歌とか、難破船とか、15分とか、あの辺りの続きを観てる気分になった。ありがとう本当に。
・同時に、ああ、終わりに来てるなって思った。青山キャラが色々出てくるのも、まじ快にフォーカス当ててるのも、終わらせに来てる。率直にそう感じた。
・とんでもない今回のネタバレは、半分予想通り、且つ残りも途中から予想ついてまあ予想通り。わからなかったのは双子って点だけ。
・cv池田秀一のキャラ生きてる説まんま検証されたのちょっとおもろい
・平和、映画で告白成功しちゃったかと思った。これでも綺麗だったよ。本編では一体どこで告白する気なんだ、、笑
・たしかに、今年の映画は古参には有り難く、あのネタこのネタを知ってたら面白いだろうからそれを教えたくなるのもわかる。でも、ちゃんと知らなくても面白いように出来てる、そう感じた。
・まあ今年だけじゃなく去年辺りから古参向けに少しシフトチェンジしたよね、ありがとう。同時にほんとに終わりが近いんだなって怖いです。(2回目)
・来年は長野県組かー!!!高明、剛昌先生とファン、どっちからの人気でチョイスした?笑
・今年の映画は謎解き要素多めで、登場人物自体は少ないのに話理解するのに時間かかった。
・あと快青ね。まじ快しばらく読めてないんだけど、今回の映画で快斗がいかに青子にクソデカ感情抱いてるかキッチリ理解した。
・中森警部と快斗の関係値は知っておいた方があのシーンでアツくなると思った。
・原作と映画全部追ってる人ならわかるオマージュ多くてアツかった。個人的には迷宮の十字路のオマージュシーンが好き(平次と沖田背中合わせ)
・みんな言ってるけど、たしかに作画崩壊?結構目立つね。でもこれだけ辻褄合わせてたり、今のキッドジャックイベントとかやってたら仕方ないかな?とも思う。でもちゃんとしたの観たいかも
・暗号解読機ってエニグマの日本版…?ちょっとその辺の歴史調べてみたくなった。
・事前情報には結構注意して観たつもりだけど、作画崩壊と凄いネタバレがあるっていう情報すら知りたくなかったかも、、やっぱ初日に行くべきだったか😭
・ともあれ、今年の映画ほんとに面白かった!コナンくんのアクションも歴代誇るレベルだったし!全てに満足。
M

M