Makoto

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のMakotoのネタバレレビュー・内容・結末

3.2

このレビューはネタバレを含みます

安定に公開初日に鑑賞。
個人的にキット回ってミステリーじゃないから映画コナン派の需要の回だと思ってて、そこに服部平次×和葉の恋愛も入ると
ちょっと盛り込みすぎ,,,感,

平次にはミステリー回を期待したい!けど
(最近はミステリー回少ないけど,,,
ていうかそもそもないけど、、、)

今回は平次っていうより紅葉ありけりっていうか、どうにかして紅葉を出したいっていう脚本より登場人物ありで組み立てられたんかなぁ〜って、、、
そこにこじつけは感じなかったけど!
そうゆうのは本当に上手い。

何より本当に函館に行きたくなる。
そんな物語作りはさすがだなと!

1個言わせてもらうと平次どうやってバイク函館に持ってきたん?笑
別にバイク乗ってない平次も需要あると思うよ!!!!!

あと蘭の情緒が狂ってたのと
園子がお家の仕事してて、おねぇちゃんが結婚したから遂に園子が鈴木財閥を継ぐ未来をチラ見せしてきたと思った,,,

個人的にはマジック快斗らぶ♡続編はいつですか勢なので青葉は嬉しい!けど違う世界線だと思ってたからここで使っていいのか,,,
漫画厨だからそこで出して欲しかった気持ちもある,,,,
あと双子で今も連絡取り合ってるのは
ちょっと、んーーーーーってかんじ。
だってそうなったら優作が1412の読み違いでKIDになった話は本人達はどこまで知ってたのって感じだし、
新一が夜の図書館で謎解きをしていたあの謎のおじさんの正体を優作は知っていたのかって話だし、
由希子が弟子入りしたのに優作は実の兄なんだってことを伝えなかったのかとか、いろいろ納得ができなくなっちゃう。
連絡取り合ってなかったらまだ分からないまま双子で対決してたって腑に落ちるけど,,,,

となんだかマイナスなことを書いてしまった。
ここ数年、映画の最後にオチを付けないといけないムーブは辞めていいよ!といちファンとして申し伝えたいです。
Makoto

Makoto