2も凄く抱きしめたくなる作品だった🥲❤️
必ず訪れる思春期。
シンパイ、イイナー、ダリィ、ハズカシの感情が加わり荒れに荒れまくる感情の嵐によって、ライリーは自分らしさを見失ってしまう…。
"思春期特有の"不安定さや感情の振り幅を新しい4つの感情が本当に良く表現してる。
分かる分かるってなるし、私にとったら通り過ぎた過去なので何だかとっても愛おしく感じた😌✨
思春期って感情に振り回されてしまうんだよね。それで自分らしさを見失ってしまうのも良く分かるし、ストーリーもとても良く出来ていた。
1と同様、感情の世界観の目で観て楽しめるワクワクもあるし、本当に良く思い付くなー🙄👏って感動する。人間の世界じゃないから何でもありだけど、何でもありな分凄く難しいだろうし、世界観、設定、本当に凄い。
私の感情もああなってるんだ!って思っちゃうもんな~。
暗い秘密とか、ライリーのは可愛すぎる😂❤️
シンパイにイライラもしたけど、シンパイにもいてもらわないと困るし、どの感情も大切で、その気持ちって自分を大切に思うことなんだって、どれも自分らしさなんだって、素敵なメッセージだった🌼
エンドロールまでシンパイが多部未華子だって全く気が付かず🙄巻き戻してたら確かに多部未華子だった!めちゃくちゃ上手すぎる!
ハズカシがマジラブ村上なのもびっくりしたけど、これまた上手すぎる!
これだけ上手かったらどんどんやって欲しい🥹
色んな感情が増えて、その人らしさ、性格によって感情の割合が変わって行くんだな~
私の愛おしい感情達、いつもありがとう🩷ᩚって気持ちになりました🫶
是非、ライリーの成長と共に3も4も作って欲しい🥹🙏
2025-033