記録
最初はヨロコビが出しゃばってるな思ったけど、シンパイが調子乗り出してから余計イライラ。
全ての感情が大切だよって言うのを伝えたいんだと思う。
まあ実際私の中にもシンパイはいるだろうし、失敗した…
いい映画。子供に見せたい
思春期っていう複雑な感情が生まれる時期を正確に、緻密に表現されていて、共感できる点が多かったし、
受け入れるまでのストーリーがとても良かった
夫婦の無言の掛け合いが好き
…
感情が多様化するのをキャラクターの新登場で表現するの本当に天才すぎ。観たら誰しも少なからず思春期こうだったなぁ〜ってなる気がする。頭の中たぶん人よりグチャグチャだったけど全部必要なプロセスだったのか…
>>続きを読むヨロコビ、カナシミ、ムカムカ、ビビリ、イカリで構成されたチームにシンパイ、イイナー、ダリィ、ハズカシの新たな感情がやってくる。
ちょっとボタンやレバーを触れただけで過剰に反応してしまうところに思春…
成長するにつれて、羨ましいとか恥ずかしいとか不安とか見栄張ってみるとか、周りと比べての自分の感情が行き交うようになっててリアルだなと思った
上手くいかないことがあっても、喜びの感情が生き続けること…
©2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.