このレビューはネタバレを含みます
知り合いのオタクに「メインキャラ覚えてれば観れるので!」とオススメされて20数年ぶりに忍たま鑑賞。
めっちゃ面白かった!!
そしてめちゃくちゃシリアスな話じゃん…
・土井先生ときり丸、たしかに一緒に暮らしてたわ。思い出した。
親がいないきり丸を似た境遇の土井先生が世話してたのか…
・土井先生、オトボケキャラのイメージだったのに、めちゃくちゃ強いんやな…
・殺気出してた先生代理は、別の里の忍者ってこと?
・山田先生の息子たちは別の里にいるの?
・きり丸が部屋の掃除するシーン、めちゃくちゃ切ない…🥺誰にも相談できず、悩んだだろうなあ……きり丸………
・ハッポウサイ、鬼畜すぎる……
これもし万が一、土井先生がきり丸たちを殺してたらどうなっちゃってたんだ…と思ってゾッとした。
ただ、シリアスだけど子供目線だとちゃんとエンタメとして成立してるし、
「忍たま」ってすごいんだな…
殺しは無いが、国同士の「政治」ってことで描かれてるからちゃんとリアルさもあるし。
作画もめちゃくちゃ良くて眼福だった。