泣いてしまう、、
大人がやさしい、愛に溢れている
泣いてる途中で、最後利吉が土井先生に「…お兄ちゃん」って言った瞬間予期せずドキッ!となってしまった。
この気持ちはなんだろう
2人の創作マンガとか…
YouTubeで適当に連続再生してたらPVが流れてきて、気になったから見てみた
時々あるチョケ演出は子供向けかなと思ったけど、大筋のストーリーとか戦闘シーンは大人でも楽しめるように作られてた。
戦闘…
すごく良かったです!
めちゃくちゃ作画が良いし、アクションシーンはかっこいい上にたくさんあるし、先生達や五・六年生がかっこいいし、雑渡さんはとにかく強いし、一年生は可愛いし……!
土井先生の…
子どものころテレビシリーズを見てたけど、上級生ってたまにしか出てこなかった気がするなーと思いながら見た。90分なのに人多すぎぃ!あと土井先生が思ってたより出てこなかったって思った。きり丸~!とても面…
>>続きを読む原作小説のほうが好きだけど上級生の動かし方良かった❣️六年生は原作でも出番あったけど五年生もいい感じに活躍しててうれしかった🥹♡簡単に密書を奪う学級ありがとう本当に
利吉と雑渡の対決助かるദി_ …
公開当時、めちゃくちゃ人気で、古のヲタはもちろん、新規ヲタを巻き込んでたから、どないしたんって思ったけれど納得した。
・作中でも人気の高い土井先生の記憶喪失
・土井先生ときり丸の壮絶な幼少期のリン…
この映画は忍たま乱太郎という作品を知れば知るほど何度も見たくなる内容だなと思う。
最初は子供の頃に見た程度の知識量で見て、いい意味で子供向けとは思えない描写がいくつもあって、大人でも楽しめる作品にな…
土井先生を過小評価していた
子供の頃の忍たまの記憶では
優しく厳しい若いお兄ちゃん先生くらいのイメージだった
この作品だと
1人で戦況をひっくり返せるしごできエリート忍者ではないか
信頼厚く
…
忍たま初心者ですが、コンパクトにまとまってて楽しめました。
個人的に魅力的なキャラ多めな六年生が大活躍してたのは嬉しい。天鬼との戦闘シーンもっと見ていたかった。
きり丸が泣きながら土井先生に戻すの不…
©︎尼子騒兵衛/劇場版忍たま乱太郎製作委員会