SetoKC

蛇の道のSetoKCのネタバレレビュー・内容・結末

蛇の道(2024年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

ファーストカット、道の真ん中に佇む柴咲コウさんの後ろ姿から始まるのだがこのカットで既に心を掴まれた。
オリジナル版もそうだがとにかくこの作品は黒沢清監督の画面作りが上手すぎる。
黒沢清監督の作品は少ないながらも見てきたがどれもこれもカメラワークが上手すぎる。
今作もそんな黒沢清監督による抜群の画面作りが冴え渡っていて、内容はオリジナル版そのままだが全く飽きることなく見れたし、もう少し見ていたい気持ちにもなった。
何気ないシーンだがどこか不気味な怖い感じがひしひしと伝わってくる場面が多く気が抜けなかった。
オリジナル版の香川照之さんによる段々と狂っていく演技がとても良かったのだが今作ではあまりそのような狂気が無かったです。しかし、行動や言葉の節々に怖さを感じるようになります。それがリアルな狂気といった感じがしてオリジナルとは違う怖さがありました。
特に監禁した人相手に食事を提供する場面で柴咲コウさん演じるサヨコが目の前で飯を落とした後ににこやかな顔をしたバシュレが相手をおちょくったり飯を踏み潰すシーンが個人的にはオリジナル版を超えた場面だと思いました。
本筋には全く絡んでこなかった西島秀俊さん演じるサヨコの患者もとにかく不気味でした。彼が言った「帰国したらそれこそ本当に終わり」というセリフ、改めて考えるとサヨコの復讐も帰国してしまえば終わりなのでそういった部分にかかっているのかなと思いました。
全編通して柴咲コウさんの鋭い蛇のような目が場を支配する様がとても良く、ラストカットの鋭い目付きがとても印象に残りました。
オリジナル版のほうが個人的にはおもしろいては思いますがフランスの綺麗な街並みや自然を背景に行われる復讐劇には一見の価値があります。
SetoKC

SetoKC