えりみ

教皇選挙のえりみのレビュー・感想・評価

教皇選挙(2024年製作の映画)
4.3
昭和世代には教皇より
ローマ法王(ヨハネ・パウロ2世😌)の方が
しっくりくる。
ニュースで知り、駄洒落いう人が多くて覚えた
コンクラーベ(原題)🙃
夫婦割で劇場鑑賞🎞️
質素でリベラルな現教皇が
具合悪い(退院おめでとうございます)このタイミングでこの内容‼️
攻めてるなぁ〜って思って観てました🚬
あ、原作小説があるのね(未読)📕
2016年の作品なんや、
その頃から南米・アフリカ大陸系台頭してたのかね🙄

公式サイトの「相関図」で予習するのが吉😉
のアドバイスに従って正解やった💮
枢機卿のカーディナルレッドの法衣は
スクリーン映えするんやけど
誰が誰だか見分けがつきにくいし😓
公式サイトをみてもネタバレは無いので
ご安心を♨️

会場と宿舎往復するだけの密室劇やし
2/3獲得するまで入れ札し続けるだけで面白いんか❓️
て思てたけど😃
最後に‼️があったり
(前教皇は何手先まで読んで絵ぇ描いたんや⁉️)
「確信は罪」を始め、
台詞にハッとさせられたりして
意外と飽きずに観られました😌
首席枢機卿ながら(だから?)
思い悩み行動するレイフ・ファインズと
キリッとしたイザベラ・ロッセリーニが魅せる✨️

ネタバレ出来へんし
以下はネットで漁った個人的なメモ📝
・インノケンティウスて
イノセントの語源らしい。
・バチカンは撮影NG(この内容やったら当然か)
劇中のはシスティーナ礼拝堂を再現したセット(
スゲェ
ローマのチネチッタ・スタジオで撮影。
過去に作られたシスティーナ礼拝堂のレプリカが倉庫に残されてたらしい😲
・現在カトリックの枢機卿は256人(108人ちゃうんや)で、
そのうち投票権を持つのは141人
(投票権ある人は80歳未満に限られる)。
枢機卿て日本にも7人おるんやって✞
えりみ

えりみ