教皇選挙の作品情報・感想・評価・動画配信

教皇選挙2024年製作の映画)

Conclave

上映日:2025年03月20日

製作国:

上映時間:120分

あらすじ

『教皇選挙』に投稿された感想・評価

贅沢で巧妙な画角使い、環境音が静かに耳に入ってくる台詞の少なさ、そこから生まれる緊張感。
さすがのアカデミー賞8部門ノミネート作品の重み。
湯葉
3.7
割りと地味。
ただ思ったより見やすくてよかった。
てか、普通にこのシステムが興味深くて面白い!
このレビューはネタバレを含みます

なんとなく他国の病院の時点で、そういうこと???と思ってたので予想どおりそう来たかぁ〜と思いましたが信仰や御心に性別は関係ないものなぁと…

ローレンスの御心の美しさを軸に見ていましたが最後の最後で…

>>続きを読む
hana
4.0

YouTubeのコンクラーベも見た
宗教の中にも権力とかお金とか思惑があって、何を信仰できて何を信仰したいかって難
何も信じられない自分はもっと難ですか
おじいちゃん達の名前と顔が一致せず
背の高い…

>>続きを読む
いやおもしろー!!!!!!!!!

観ている間は、おじいちゃんがんばれ〜〜😭😭!!の気持ちでした

セットと構図があまりに綺麗
色味の加工具合も好き

何の情報も入れずに観てほしい。
このレビューはネタバレを含みます
ひたすらに主人公同士の会話で物語が進んでいった。普段アクション映画が多いが、これはおもしろく見ることが出来た。
もち
3.8

事前にある程度コンクラーベの予習と、相関図調べてたので内容はすんなり入ってきた〇
全然知らなかった世界の話だから、見てて面白かった 情報一切遮断した場で次々に発覚するウソや真実を踏まえて、誰が次の教…

>>続きを読む
は
4.4

「私は確信を恐れる」説教の際の言葉が、この物語全体を包んでいた。確信せずに疑問を抱えることの優しさみたいなものを感じた。多様性の本来あるべき姿。あれこれ構わず受け入れようだとか、違いを受け入れよう、…

>>続きを読む
り
3.5
予期してないラストでびっくりした😳
人間のドロドロした部分が出てて、枢機卿も同じ人間なんだなって思った。
見る前に、ざっくり相関図見ておくのおすすめ!
4.0
中間管理職ってほんとに辛い仕事なんだと感じた作品。
自分の意思とは別のところで自分の進退が動いている様もリアルだった。
最後の教会の新たな時代の幕開けを感じるシーンは素敵なラストの表現だったな〜

あなたにおすすめの記事