このレビューはネタバレを含みます
これ良かった、これも、あーこのシーンも…
と覚えていたはずなのに。
神谷浩史と小野大輔のDear Girl Stories〜ドリアン神回〜
で、全部吹っ飛んだ。10年ぶりぐらいに聞いた。
前田あっちゃんと同世代ぶっささりおじゃる丸🍺
本当めちゃくちゃ笑うの堪えた。
劇場ひとりも笑ってなくて、え?!ここにいるのほとんど同世代だと思ったけど?!?!って寂しかった。咳をしてもひとり。
美術がちょっと残念なところと、良いところとどっちもあったなぁ。
冬村1戦目で、ちさとに立たせてもらったまひろの床、あんなに血がべっとり付いてたのに綺麗さっぱり無くなってるのが残念。スクリプター(最近覚えましたこの職業)が残念。
結構印象に残る量の血だったから、ちさとが踏んで滑ってアハハぐらいあっても楽しかった。
良かったのは冬村の靴!
襲撃で踏んづけた不気味なほどピカピカのスニーカー。自分で拭いて綺麗にしているシーンがあって、ラストで生きてると実感していたのかな、あのシーンも。と思い、それを踏み潰していたまひろがトドメを指しているのに揶揄が鮮やかすぎる。
シリーズの中での伏線と回収が綺麗。
前述もだし、1のラスト決めた頭突きをちさとが習得してるし、1で決めた頭突きが通用せず自身の成長で決めるまひろも良かった。
演技で言うと、今までになくまひろがやられるシーンが多くて、表情がとっても良かった!
本当に苦しそうで良かった。伊澤彩織ちゃんは女優メインではないから、ボソボソ喋る感じも少し聞きにくかった(けど致し方ないよな〜と思ってた)のに、今回滑舌良かった!結構どのシーンも聞き取りやすくて、表情も豊かになっててめちゃくちゃ良かった!
ちさと(高石あかりちゃん)は、前作前々作では銃撃戦メインで格闘になると伊澤さんにおまかせってことが多かったのに、今作の動きが機敏になってて迫力もあって良かったー!もっとちさとのアクション見たくなった。
イルカさん、正直最後死んじゃうんだろうな…って思ってたから生きてて嬉しい😭
灰原哀に憧れたイルカさん可愛い!ツンツンで可愛い!
TVerが1だけ無料配信してるけど、映画を見るなら2も配信せえよ!!!!兄弟!!!
監督がクレヨンしんちゃんのヘンダーランドの殺し屋ver.を依頼したって言っててわろた
宮崎県庁がヘンダーランド♠️♥️
冬村の「俺の方が強い!!!」のシーン、
クズの桃太郎だ!!!!!って思った
俺が強いから仲間になれ
軽くて重いふたりの「生きててよかった」
ポロッとこぼれた大粒の涙が、画面に映ってて綺麗だった
本当の大粒だったんだろうな
ちさとが泣かずにニコニコしてるのも、キャラっぽくて可愛かったし、今作での成長が著しいまひろの感情が見てわかる溢れ方してたのが良かった