あのボートに乗ってを配信している動画配信サービス

『あのボートに乗って』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

あのボートに乗って
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

あのボートに乗ってが配信されているサービス一覧

『あのボートに乗って』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

あのボートに乗ってが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『あのボートに乗って』に投稿された感想・評価

父が倒れ故郷に帰った娘がかつてNaomhógs(アイルランドのボート競技らしい)に熱中した仲間と再会し、ふたたび競技に出るべく奮闘する話に、父娘の絆を取り戻す話を混ぜたドラマ。

英語だと思って見始めたらアイルランド語(ゲール語?)だった。

都会に出ていき仕事をしていた娘が故郷の田舎町に帰る、そこで田舎独特の雰囲気に嫌気がさしたりイマイチなじめなかったりする帰郷あるある、母を早くに亡くして父と娘がギクシャクするあるある、どちらも王道ドラマで1本出来そうな話をうまくミックスしていた。

不器用だけど父は娘を常に気にしているし愛している、それが娘に伝わらず思いがすれ違う、衝突する、程度の差はあれど身近に感じるドラマだった。

ボートのほうは短い尺のせいもあってか困難あってもわりと順調に行きすぎに感じるかもしれないが、昔やってた競技、体が覚えてるのかも…とも思えるからいいか。
〈アイルランド映画祭2024〉(第2回)オープニング作品。全編アイルランド語(ゲール語)作品。

ダブリンでトレーダーとして朝から晩まで働き詰めのイーファは老父の世話のために休暇を取って帰省すると、学生時代から離れていた漕艇競技の女性チームに加わることになり……。

アイルランド南東部のケリー県にありヨーロッパ最西端となるディングル半島が舞台。

ケリー県特有のボート naomhóg(a) の競技が扱われる。アイルランドとスコットランドの西海岸特有の伝統的なボート currach(s) (ボートの作り方は劇中に登場)の一種で、他地域のものより船体の横幅が狭い細長い艇を使う。

映画を観てると櫂(オール)は竹刀ぐらいの太さで2.5メートルくらいの長さの角材で、先端まで形がまったく変わらず、艪のように平べったい部分はない。よくあれで艇が進むなと思ってしまう。

しかし、水深が充分に深くて海底に引っ掛かる心配が皆無なら、シンプルなこの櫂のほうが作るの楽だし、ひとつの木から幾つもとれるから良いのだろう。

結局、漕ぐ手にかかる抵抗がそのまま水を推す力になるのだから、櫂が短ければ水の抵抗を感じずスカッとなるけど、あれだけ長い櫂ならちょうど良い力加減になるのかな。

ドラマとしては深みが足りず、チームが強い理由などもろもろに説得力が足りない。試走すら一度もしてないボートで試合に出んだろう、とか。

アイルランド語が雰囲気すらさっぱり掴めないのが面白い体験だった。どこかで耳にしたとしてもアイルランド語だと判別できそうにないのだ。2000年4月に草月ホールでの「ケルティック・フィルム・フェスト」でもアイルランド語作品は観なかった気がする。
アイルランド語が耳に心地いい