このレビューはネタバレを含みます
どうでもいい追記
カンナってアーティストやね、出会った場も作品のお披露目だったよね。そのくらい、その歳で有名?腕のある人が、結婚して苗字変えるかなぁ🧐と思った。籍入れて、職場では旧姓…でもないんよね、劇団?で硯さーんって呼ばれてたもんね。そこだけ違和感ある(うちの会社(普通の会社員だけども)の既婚女性は皆旧姓で通してるからさ)
—————-
邦画のラブストーリーなんて久しぶり!特に誰かのファンでもなく、予告に惹かれて。
何度か涙ぐんだけど‥「じゃあ私と出会わなければいい」をカンナが決断するところはもっとギュギューン!!🌀と来るかと思ったけどそこまで行かんかった。(松たか子は素晴らしい!!)
でも、最後の彼たちは暖かい結婚生活を過ごせたはずで、とても良かった…いろいろとまた反省したww(連日)
・未来から来た、って聞いたら、まず恐竜新発見あったか聞きたいよねぇぇ?!あの本はワロタ
・吉岡里帆、さすがにひどいキャラw 言いたくもなるだろうが🥲
・玩具ずっと持ってて子供っぽい、とか言わないよ~
・ドキドキをもう一回言わせるところ❗️列の後ろのギャルのツッコミ❗️最高www
・2.5次元とか絡めるの面白いけどそれ以上特になかったね
・。。つまり、餃子は彼が注文してくれてて、最後は支払いも済ませたパターンてことか!!!いじらしすぎるwww😂😂👏
満席だったよ~
この人の脚本ドラマ、あんまり見たことないんだよな。花束~も結局未見。
wikipediaをながめ…ああ、「恋愛偏差値」は好きだった!あざっす!
恐竜博物館行けてない。今度こそ!‥と思ったけど、ロケは国立科学博物館なのね🦖
↓Nさん曰く😂👍