愛想良く、いつも笑顔で、美味しそうにご飯を食べる女の子は、最強だなとあらためて思える映画だった(^_^;)
そこまで、HYさんの366日とリンクしてる?って内容だったようにも思うけど、いつまでたっても忘れられない人、それが愛とか恋ではなくなったっていたとしても、自分を成長させてくれた人、大切な思い出の1ページに刻まれてる人って誰でもいるんじゃないかなぁ。
相手の幸せのために自分の気持ちを犠牲にする。それが最善ではないし、誰が見ても違うんじゃない?って思ってしまうけど、死ということが天秤にかかった時、人はこういう思考回路になってしまうんだろうか、、よくネットとかでもこういう話聞くけど。
健気な片思いの幼なじみ、沖縄の綺麗な風景、懐かしいMDで作るプレイリスト、ラストは泣かせにくる。いろいろ素敵な箇所はあった作品だった。
MDプレイヤーで音楽聴いてた世代の方、沖縄好きな方、音楽で元気をもらったことのある方におすすめの映画。