もやし

アリス・クリードの失踪のもやしのレビュー・感想・評価

アリス・クリードの失踪(2009年製作の映画)
4.3
やったらと評判良かったのでずっと前からクリップしてました。
ストーリーが地味すぎるというただその一点を除けば最強の作品。でもその地味ってのが映画においては致命傷になったりも…


悪ふざけのないファーゴみたいな感じかな。完成度はファーゴにも劣らない。
2人の男が女を誘拐して女の親に身代金を要求するという設定としては本当にただそれだけの話。

何の説明もなく誘拐が完了してしまい、黙々と事が進んでいくが、ちょっとしたことがきっかけで新しい事実が発覚し、徐々に心理スリラーに変化していく。

3人でいるときは一見何も変化してないんだけど、何かの拍子に2人になると必ず何か起こるんだよね笑 犯人がヘッポコだからなのか何なのか…笑
2人のときに起こった隠したい出来事は全て伏線として悲しくも回収されてしまう。

非常に悲しい話とも言える。ラストの物悲しい後味はすごく好きでした。


しかし、これもし余計なこと一切しなけりゃ何も問題は起こらなかったと考えると逆にすごいよね笑 今の時代に普通に身代金誘拐が成功するとは思えないんだけど…
でもそこで余計なことをしてしまうのが人間というもの…



美男美女が一人もいなくて画が地味!笑
もやし

もやし