masahitotenma

青春デンデケデケデケのmasahitotenmaのレビュー・感想・評価

青春デンデケデケデケ(1992年製作の映画)
3.5
直木賞を受賞した芦原すなおの同名小説を大林宣彦監督が映画化。
1960年代中頃の四国の田舎町を舞台に、ベンチャーズに憧れ、ロックンロールバンドに情熱を燃やす高校生たちの友情や恋などを軽妙に描いた青春ドラマ。(1992)

1965年。香川県の観音寺市。
ベンチャーズの曲「パイプライン」の“デンデケデケデケ~”という音に衝撃を受けた僕は、高校でロックンロールバンド〈ロッキング・ホースメン〉を結成。

~そのメンバー~
・(サイドギター兼ボーカル):僕=ちっくん/藤原竹良(林泰文)
・(ベース):寺の住職の息子・合田富士男(大森嘉之)
・(リードギター):ギターの得意な白井清一(浅野忠信)
・(ドラム):ブラスバンド部だった岡下巧(永掘剛敏)

~エピソード(一部)~
・楽器購入のため夏休を利用してのアルバイト
・山奥にある河原でのキャンプ合宿
・スナックの開店記念パーティでのデビュー。
・顧問の寺内先生と桃子先生
・岡下の初キッス事件
・僕とクラスメイトの唐本幸代(柴山智加)との海水浴
・高校3年の文化祭での演奏
・僕の旅立ち

「仮定法はウソ、直説法はホンマ」

チョイ役を含め、大林作品にお馴染みのメンバーが多数登場。
独白(ナレーション)を活用したストーリー展開、言葉遊びのチープな映像、テンポの速い場面切り替え(俳優に自由に演技させ自然さを生かすため、できる限り取り直しせず、カット編集で対応)など大林監督お馴染みの特徴ある演出で、60年代当時の雰囲気や風俗がほんわかとした感じで描かれている。
60年代のロックンロールなど散りばめられている音楽も多数楽しめる。

~登場する音楽(出演者による演奏を含む)~
・「パイプライン」(Pipeline)ベンチャーズ
・「ホフマンの舟歌」作曲:オッフェンバック
・「アイル・ビー・ホーム」(I'll Be Home)パット・ブーン
・「祖谷の粉挽き唄」徳島県の民謡
・「ロック・アラウンド・ザ・クロック」(Rock Around the Clock)ビル・ヘイリー&コメッツ
・「ドライビング・ギター」(Driving Guitars)ベンチャーズ
・「福知山音頭」京都府の民謡
・「しゃぼん玉飛んだ」童謡。作詞:野口雨情、作曲:中山晋平
・「カー・クレイジー・キューティ」(Car Crazy Cutie)ザ・ビーチ・ボーイズ
・「ウーリー・ブリー」(Wooly Bully)サム・ザ・シャム・アンド・ザ・ ファラオス
・「慕情」(Love Is a Many-Splendored Thing)映画でナット・キング・コールが歌った主題歌。本作の歌はレターメン
・「あなたまかせの夜だから」作詞:青江ひとみ、作曲:野村旬平/大木英夫と二宮善子のデュエット
・「美しい十代」作詞:宮川哲夫、作曲:吉田正/歌は三田明
・「バラ色の雲」作詞:橋本淳、作曲:筒美京平/歌はヴィレッジ・シンガーズ
・「パサディナのおばあちゃん」(The Little Old Lady “from Pasadena”)ジャン&ディーン
・「潮来笠」作詞:佐伯孝夫、作曲:吉田正/歌は橋幸夫
・「ウォーク・ドント・ラン」(Walk, Don't Run)“急がば廻れ”ジョニー・スミスが作曲した曲をベンチャーズがアレンジ
・「ダイアモンド・ヘッド」(Diamond Head)ベンチャーズ
・「長崎の女」作詞:たなかゆきを、作曲:林伊佐緒/歌は春日八郎
・「モナ・リザ」(Mona Lisa)映画「別働隊」でナット・キング・コールが歌唱。本作ではマントヴァーニ・オーケストラによる演奏
・「いとしのパオラ」(Dolce Paola)歌はサルヴァトール・アダモ
・「ノッポのサリー」(Long Tall Sally)リトル・リチャード
・「さらばピアノよ」
・「夏の思い出」作詞:江間章子、作曲:中田喜直/NHKのラジオ番組で歌われた曲
・「悲しき願い」(Don't Let Me Be Misunderstood)元歌はニーナ・シモン。本作はアニマルズ
・「チェッチェッチェッ」作詞:佐伯孝夫、作曲:吉田正/歌は橋幸夫
・「あなたでなければ」(I Don't Want to Walk Without You)歌はジョニー・ソマーズ
・「ジャンバラヤ」(Jambalaya“On The Bayou”)ハンク・ウィリアムズ
・「ジングルベル」(Jingle Bells)クリスマスソング
・「ザ・ヒッピー・ヒッピー・シェイク」(Hippy Hippy Shake)チャン・ロメオ
・「オー・プリティ・ウーマン」(Oh, Pretty Woman)ロイ・オービソン
・「センチになってよ」(I'm Getting Sentimental Over You)ビリー・ヴォーン楽団による演奏
・「軍艦マーチ」作曲:瀬戸口藤吉の日本の軍歌
・「シーサイド・バウンド」作詞:橋本淳、作曲:すぎやまこういち/ザ・タイガース
・「ジョニー・B・グッド」(Johnny B. Goode)チャック・ベリー
・「渚のデイト」(Follow the Boys)コニー・フランシス
・「ボーイハント」(Where the Boys Are)コニー・フランシス
・「恋のハレルヤ」作詞:なかにし礼、作曲:鈴木邦彦/歌は黛ジュン
・「けんかでデイト」(First Quarrel)ポールとポーラ
・「銀座九丁目水の上」作詞:藤浦洸、作曲:上原げんと/歌は神戸一郎
・「フォーティ・デイズ」(Forty Days)クリフ・リチャード
・「ラ・マルセイユ」フランスの国歌
・「太陽の彼方に」(Movin')アストロノウツ
・「アイ・フィール・ファイン」(I Feel Fine)ビートルズ
・「高校三年生」作詞:丘灯至夫、作曲:遠藤実/歌は舟木一夫
masahitotenma

masahitotenma