HaHa

アラビアのロレンス/完全版のHaHaのネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます

昨今の世界情勢をもう少し分かるようになりたいと言う思いと、これほど有名な作品はやはり見ておかないといかんでしょ、と言う思いに駆られて録画したものの、あまりの長さになかなか見始められなかった。ようやく重い腰をあげて再生ボタンを押して一気に見た。
映画のダイスクリーンに映し出されることを前提にした壮大な砂漠の景色は圧巻。映画はスクリーンで見るべきと言う当たり前のことをしみじみと感じさせてくれる。
この辺りの歴史的背景は、ざっとした解説記事で何度か読んだくらいで、イギリスが3枚舌外交を行ったせいで大混乱と言う大雑把な理解しかなかったので、きちんと描かれた出来事を理解できたとは言い切れないところもあるのだけれど、Wikipediaで鑑賞後色々と補いつつ、ああそう言うことだったのかという気分になれた。
アラブの人たちに受け入れられて作戦が上手くいって気分が舞い上がって自分が特別だと言う気分になったり、大切な仲間を失って沈み込んだり、敵に捕まって自信を無くしたり……と思った以上にロレンスが人間らしく気分が上がり下がりしているのが意外だった。でもだからこそ単なる英雄譚になっていないのが良かった。挫けそうな心を無理に鼓舞してアラブの為にダマスカスをと頑張るのに、アラブのみんなが最後に空中分解してしまうのが、ああ、現実だなあと思って悲しくなった。
大自然の中で、人種や国を超えて人は理解し合えると言う美しさと、けれども人は情に流されるし、情が引き金となって虐殺に及んだり、エゴのぶつかり合いで戦いや略奪に走ったりもする。そのどれもが人間で、だからこそ政治は難しい。最後の魂を無くしたようなロレンスでプツリと幕を下ろしたのがやるせない気持ちを倍増させて、良かった。
HaHa

HaHa