アラビアのロレンス/完全版の作品情報・感想・評価・動画配信

『アラビアのロレンス/完全版』に投稿された感想・評価

覚悟して行ったけどやっぱり長かった。なので時々ウトウトしてしまいました。

でもスケール感や映像は映画館ならではの迫力でとても楽しめた。
特に前半の灼熱砂漠を横断するシーンは素晴らしかった。

通常…

>>続きを読む
41
4.5

4時間あっという間でした!
イスラエルのガザ侵攻が始まった際に出張先で観たバタフライ・エフェクトで彼の生涯を知りました。この映画は侵略側から描いているので大きく美化されていると思いますが、昭和30年…

>>続きを読む
ワン
3.0

第一次世界対戦の最中の1916年。英国陸軍のカイロ司令部に赴任したロレンス少尉(ピーター・オトゥール)は、アラブ民族の動向を探るため現地に派遣される。砂漠で出会ったハリス族首長アリ(オマー・シャリフ…

>>続きを読む
SOU
4.5

久しぶりに途中休憩のある映画。長いのもあるけどとてつもなく余韻の残る作品
冒頭の音楽だけ流れるところスクリーンの不具合かと思った
果てしなく続く砂漠をラクダに乗って旅をする人の姿がものすごくちっぽけ…

>>続きを読む

25/4/27@イオン多摩#4
#午前十時の映画祭15

戦争の英雄?
そんなもの実在しない
あるのはただの幻影。

言うまでもない名作中の名作だが、同時代の古典的作品たちの中でも群を抜いた現代性を…

>>続きを読む
CHIO
-

壮大な美しい砂漠の映像と
ロレンスの変化を見届ける4時間。

ベドウィンたちの心を掴んでアカバ攻略し、
アラブの英雄になる第一部の高揚感。

インターミッションを挟み、第二部は一変。
イギリスの三枚…

>>続きを読む

午前中十時の映画祭で鑑賞。
圧巻の映像とそれを引き立てる荘厳な音楽が印象的であり、スペクタクルな大作である。
ロレンスという1人の男の生涯を描くことで、現代へと至るアラビア世界の根深い問題を巧みに作…

>>続きを読む

午前十時の映画祭。
ものすごいものを見せてもらった。
1500円でこれが映画館で見られるのは、すごすぎる。贅沢な時間の使い方だった。
前半と後半のロレンスがまるで別人。俳優さんってすごいなと思った。…

>>続きを読む

真っ赤な太陽にどこまでも続く地平線。陽炎に揺れるラクダたち。「2001年宇宙の旅」が宇宙旅行に連れて行ってくれるなら、この映画は地球の雄大さと美しさを教えてくれる。
映画館のスクリーンで見るアラビア…

>>続きを読む

映像、画作りが大変素晴らしく、すごく贅沢な映画だったが、流石に長すぎる。

物語も王道ではあるけど個人的にはイマイチパッとしなかったなぁ。
でも60年代の映画にはまったく信じられないくらいにはクオリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事