【掘り出し物の映画に出会えたぞ✌】
未体験ゾーンの映画たち2025に参戦!✌
https://ttcg.jp/human_shibuya/movie/1171100.html
🧨全体の感想
なんで日本公開しなかったんだろ…!すっごい面白かった!元エリート海兵隊のパパが愛する娘を奪ったドラッグ組織を壊滅させる話。相手も傭兵を雇ってるけど主人公たちのほうが段違いに強くて最高に格好良い🫶
🧨ストーリー
ポスターだと戦争映画に見えるけど、実際には戦争の場面は主人公が過去を思い出したときに時々現れるくらい。なのでポスターのイメージで観に行くとちょっと肩透かしをくらうかも。娘の恋人を探しにいく流れで麻薬組織をぶっ潰したり、戦争のトラウマが蘇ったり、麻薬組織たちが仲間割れを起こしたりと、シンプルながらも色んな要素が混ぜ込んであって、それでいて複雑になりすぎない展開がすごく面白かった。
🧨カメラワーク
画角がめちゃめちゃお洒落。特に登場人物の目線になったカメラワークはアクションの臨場感が凄い。車中から外にいる登場人物をフロントガラス越しに映す構図も面白いし、キッチンの奥から主人公を捉えたカメラはドアの開け閉めで映像が上下に揺れたりするし、ドキュメンタリーとフィクションの狭間を行ったり来たりしているような感覚になった。撮り方一つでこんなに場面が盛り上がるのかと感動すら覚える。映画を観てこういう感想をあまり抱いたことがないんだけど、めちゃめちゃ好みのカメラワークでした🫶
🧨警告テロップ
本編が始まる前にテロップが流れて『フィクションであること』『人によってはショックをうける場面もあること』についての説明があった。そんなにショッキングな内容なんだ…?とドキドキしながら観たんだけど、たぶんグロいシーンがあるというより、戦争経験者の人はPTSDのトリガーになるから、というのが背景にありそう。そう思うとたしかに…あのシーンは…うん…っていう気持ちになる。
🧨TCG渋谷の企画上映
今回観たのは日本で劇場公開していない作品をヒューマントラストシネマ渋谷の映画館で期間限定で上映する企画のなかの一作品。日本未上陸なので予告動画がないこともザラだし、当たりハズレもあるんだけど、こうして自分の好みにドンピシャな作品に出会えたりするので、毎年楽しみにしている企画🫶※U-NEXTでも配信で観れるぽいです!
https://ttcg.jp/topics/2024/01191200_25801.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚠️この先、ネタバレあります⚠️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🧨主人公と娘の彼氏
主人公がこいつのせいだ…!て確信して探してる娘の彼氏は実は恋人にドラッグをさせるつもりなんてサラサラなかったんだよね。恋人からクスリを勧めたわけでもないし、彼自身すごく落ち込んでたし、きっとどこかで誤解が解けて、父親と彼氏が共闘する展開を期待したんだけど…まさかそんなラストになるとは…😿
🧨組織のイザコザ
麻薬組織側にもイザコザがあって、何も知らずに内部のゴタゴタに巻き込まれていた彼氏くん。格好もラフだし、お金貯めて一緒に暮らそうっぽいことを彼女に言ってたからてっきり低所得層の出身かと思ったよ…ごりごりの元締めじゃんか。パパのこと軽蔑しているわりにパパの仕事を手伝ったり、金ピカの腕時計つけて羽振りがよかったり、なんだかんだでおぼっちゃんなんだなぁと思った。娘の墓参りに行ってあげたり、母親にお悔やみの言葉を伝えたりしていたら、もしかしたら違った結果になったかもしれないのにね。
🧨ラスト
えぇぇぇえ…!?てなった。ということは主人公1人で全部やってたってこと…!?それはさすがに奇抜すぎる。びっくりした。思い返すと説明つかないシーンが多くて、あのときチラっと映った防犯カメラみたいに全シーン別撮りverを観せて欲しい!!!どうなってこうなったんだ…!?
🧨その他、いろいろ
・日本で一般公開されなかったのはやっぱり分かりやすいスター俳優がキャスティングされてないからかな…
・冒頭から息つく暇もないくらいのアクションぶちかましで最高の始まりだった。
・せっかくスイカをくり抜いて作ったのにね。みんな楽しんでくれると思いながら準備してたと思うと切ないな。マジな現場だから和まそうと思ったかもしれないのに。1人くらいはしゃいでくれても良いのに💦
・デートかと思ってお洒落して行ったら運び屋の付き添いで最悪すぎる。ブツの取引きをデート(ドライブ)代わりにするんじゃない🙅
・パーティに1人だけ残されるのはさすがに扱いが雑
・彼氏くんはあの場所に女の人が監禁されてるの知ってるのかな。だとしたら善人ぶってんじゃねーぞって思う。女の人をヤク漬けにするような人たちを仲間と呼んでるなら話は別だ。そんな奴らに彼女のこと頼んだぞって託してる場合じゃないのよ。甘ちゃんめ。
・武器商人は口の固さを誇示して主人公に恩を売ったつもりが、主人公のあまりの情弱っぷりにそれが伝わらず『こいつ、何か情報持ってそうだな』と逆に狙われる展開が容赦なくて好き。
・いくら戦争だからって個人的な恨みもない相手を倒さないといけないのはつらいよね、それがましてや子どもだったらなおさらだよね…
・優しい人ほど戦場で心に傷を負って帰っくる。
・自宅を襲撃されたあとのミニトラックの乗り方(配置)が見事で、ただのミニトラなのに戦車みたいだった。
・クルマを使った戦術(タイヤに平面に垂直になってタイヤを盾に使う)が好き。息もピッタリ。さすがプロやで。
・いや、元妻まだ生きてるんじゃね…?
・続編あるならめちゃ観たい!一般上映希望…!