Grafted(原題)を配信している動画配信サービス

『Grafted(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Grafted(原題)
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Grafted(原題)が配信されているサービス一覧

『Grafted(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

Grafted(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『Grafted(原題)』に投稿された感想・評価

sonozy
4.0
『Grafted(移植)』
ニュージーランド出身で現在はロサンゼルスを拠点に活動する女性監督Sasha Rainbowの長編デビュー作。
人種差別/ルッキズム批判✕移民の社会適応といったテーマの皮膚移植系ボディホラー。

監督はミュージックビデオやドキュメンタリーで培ったという映像表現力、ロマ系のルーツ、韓国や日本のホラーにも影響を受けたとのことから、多文化的なセンスを感じる作品でした。

中国で、皮膚組織を即座に再生できる血清の開発に取り組んでいた父が実験中に亡くなってしまった少女ウェイ。
優秀な成績で奨学金を得て、大学で父の研究を続けるべく、ニュージーランドの叔母の家に移り住むことに。家には社交的な従姉妹アンジェラ(愛称アンジー)と愛犬がいた。

父同様、顔や首に目立つ奇形(アザ)を患うウェイは、同じ大学に通うアンジーやその友人で美貌のイヴらから差別的な扱いを受けるが、化学教授のポールがウェイの父の研究に興味を持ち、研究助手のポジションを与えられるのだが...

脚本は、監督と3人の女性との共作となっていて、それぞれ多文化的な出自を持つ方々。タイトル『Grafted』は、単なる医学的な皮膚移植だけでなく、異なる文化や社会への"接ぎ木"、つまり“異文化の中で自分を再構築しようとする移民の苦闘”も意味しているようです。

ショクダイオオコンニャク(別名 corpse flower/死体花)という植物を知る。

トレーラー
https://youtu.be/pNMhYjISQz8
「サブスタンス meets 三池崇史!」
…なんて言われてる美容/メディカルボディホラー
(※注:監督は三池さんではありません笑)

アジア系で顔に痣があったりするせいもあって内向的で周りに馴染めない女子高生が、亡くなった父親のライフワークだった皮膚再生の研究をヤバい事に使ってみる話

もちろんサブスタンスに比べたらだいぶ地味だし小規模だけど、痛&怖&面白いよ

オチも好き

切断・皮膚系・生首ゴアあり

犬は無事です。

2025年1月24日🇺🇸SHUDDER
えー、なんかちょっとかわいそう。