愛の兵士を配信している動画配信サービス

『愛の兵士』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

愛の兵士
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

愛の兵士が配信されているサービス一覧

『愛の兵士』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

愛の兵士が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

愛の兵士の作品紹介

愛の兵士のあらすじ

身重の妻を持つシンガーソングライターの男は、魅力的なダンサーに惹かれてしまい…。

原題
Soldier of Love
製作年
2024年
製作国
カザフスタン
上映時間
100分
ジャンル
ミュージカル

『愛の兵士』に投稿された感想・評価

3.6
【男になるにつれて小さな幸せの価値が薄れる若い音楽家のジレンマ】【大阪アジアン映画祭】
■あらすじ
カザフスタンの文化都市アルマティで活躍する若き音楽家ベイブト。仕事も私生活も順調に回り始めた矢先、魅力的なダンサーと知り合い…。若手の実力派シャリポフ監督は、本作で若者の愛と葛藤をミュージカル映画として描いた。 映画にはA’Studio(アー・ストゥディオ)の新旧ヒット曲のアレンジが約20曲使われる。アルマティで結成されたこのバンドは、1980年代末からロシアの第一線で活躍し、カザフスタンの誇りとなっている。初代ボーカリスト、故シュケノフの歌声は、作曲担当で本作の音楽監督セルケバエフの感性と融合し、時代を彩った。フラッシュモブ風ダンスが見事な空港シーンでは映画と同名の「愛の兵士」が歌われるが、その後半(とエンディング)で響くのがシュケノフの声だ。 20年前に加入した現在の女性ボーカリストの歌も流れる。アルマティの文化人界隈の習慣として登場人物は主にロシア語を話すが、地方出身のベイブトが妻や仲間にカザフ語を混ぜて話すのは示唆的だ。カザフの土笛サズスルナイは、彼の不安定な心の支えに違いない。妻役のエルメコヴァが属するMoldanazar、歌を吹替えたM.スズドゥコフ、川辺で演奏するThe Buharsとjeltoksanは、新しいカザフ語ポップスの担い手である。なお、インタビューのシーンでは監督自身がカメオ出演している。

■みどころ
音楽家ベイブトの仕事とプライベートの変化を追ったミュージカル映画。

ハイブリッドな音楽であるカザフスタンポップをミュージカルに若い音楽家のキャリアと私生活の変化を追ったお話。
凄くシンプルなテーマと実直なストーリーラインであるが、華やかでありながらも一個人の愛に波があるが故に情愛と衝突と再始動が続く部分は幾つか分かりみがあると感じました。

A’Studioの音楽のジャンルを取り込んだ活性化とベイブトの男性としてのエゴの変化が連動して、幸せとは何か?について模索・内省していく表現豊かな映画だったし、今回の映画祭を通じてより広く公開されても良いと思うほど万人に刺さりそうな映画かな。
子供を用いたバークレー・ショットが好き。
 馴染みのない国の映画を見て馴染みのない国の文化や生活習慣や生き方を知る、映画祭の醍醐味をそのまま味わえる映画で良かった。
 旧ソ連圏的でもあり、ボリウッド的でもあり、「ラ・ラ・ランド」や「イン・ザ・ハイツ」のようなハリウッドミュージカル的でもあるカザフ映画、Q-popのパワーに圧倒される2時間弱だった...ディギディギダイ!
4.5
大阪アジアン映画祭で鑑賞

主演の人について真面目に調べなきゃいけないと思うくらい、とにかくいいダンスナンバーが次から次へと続くのが最高。

ミュージカルって物語が盛り上がるところで歌になるじゃないですか。
好きな場面たくさんあるけど子どもが生まれたところで歌があるのがとてもいい。
子どもが生まれる場面にこの曲があることが伏線になっていると言えなくもないというか、上映後の監督の話からも重要なテーマに関わるものだったと知ることができてよかった。

まだ出産前の妻が眠る枕元で歌い始めて、空が白んで朝が来て、主人公と入れ替わりに目覚めて歌い出す妻、二人の歌とダンスの流れ、最高に美しくて好きなんだけど、彼にとっては結局歌を作るモトになるものがここに詰まってたように感じている。

河辺りを散歩しながらのタップのナンバーめちゃめちゃいいなと思ってたけど(『パリのちいさなオーケストラ』のある場面を思い出した)後半にあんな風にリプライズみたいなナンバーがくるの、めちゃめちゃミュージカルだなって思いました。河に水が流れてないところがまた切ない。

『愛の兵士 』の作中で使われる A’Studioの楽曲について、翻訳が難しいと思うけど、本当に歌詞がいいってシャリポフ監督が話していて、色んな曲の歌詞について知りたいなと思いつつA’Studioの曲を探している。
あのフルートが入ってくるとこ私もとても好き。