竜平

マネーボールの竜平のレビュー・感想・評価

マネーボール(2011年製作の映画)
4.7
メジャーリーグの貧乏球団「アスレチックス」のゼネラルマネージャーが統計学的な独自の見地で自身の球団の経営危機を脱しようと奮闘する実話。
まず、野球をよく知らない人でも楽しめると思う。知ってたらそれはもう本当におもしろい内容なんじゃないかな。この映画が素晴らしいのは、ただ単に事実を追っていくだけでなく、野球というスポーツとその業界の仕組みを通して巻き起こる人間ドラマ、駆け引き、更には人生の教訓みたいなものまで描いてるからではないかと。改めて実話であることに驚く。中盤までの上手くいかないヒリヒリ感、後半からの高揚感と勝負事ならではの緊張感など、ブラピを筆頭に人物たちからひしひしと伝わってくる。そこに引き込まれ、やがて見入ってしまうこと請け合い。
過去に下した決断、挫折とトラウマ、そしてまた訪れる選択。人生はそんなことの繰り返しだなと。ハッピーエンドのようなそうでないような、人生の儚さを見せられてるような、それでいて素晴らしさを見せられてるような、見終えたときになんとも心にじんわりとくる良作。主人公の娘が歌う曲がいい感じ。どーでもいいけど二度目の鑑賞でクリス・プラットだとようやく気づくという。あとイチローね。
竜平

竜平