マネーボールの作品情報・感想・評価・動画配信

マネーボール2011年製作の映画)

Moneyball

上映日:2011年11月11日

製作国・地域:

上映時間:133分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • お金があるチームが勝つわけではないことを証明
  • ビジネス面が強く、統計学を用いて勝つチームを作るという革新的なアプローチ
  • ブラット・ピットが非常に良い演技をしている
  • 野球に詳しくなくても楽しめる作品で、MLB好きには必見
  • 奇跡の実話で、GMがチームワークを大事にして困難を乗り越える姿が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マネーボール』に投稿された感想・評価

生き様がかっこいい。
組織運営の難しさ。
ラストの引き最高。
GMの視点で弱小チームの再建をしていく物語

このような視点でスポーツを見たことがなかったから新鮮で面白かった
のま
4.3
とっても熱い題材だと思った。
家族の内容ってそんなに大事だったかな。
もっと選手のキャラクターや戦略に焦点を当てたら激アツなのにと思った。
3.8
ブラピがかっこいいから始まってブラピがかっこいいで終わる映画。実話に基づいてて野球好きは一見の価値あり。こんな上司のもとで働けたらいいよなぁ
neo
4.0
思わず見入ってしまって目が離せなくなっちゃった
こういう映画が好きだな
パートナーのピーターがとても良いな
お勧めです
ドラマみたいな展開だけど、実話がベースになっているのがおもしろい。
今はデータ重視のところがあるけれど、四半世紀前まではまだこんな感じだったとは。
プロのスポーツの世界の厳しさを少し垣間見られた。
antico
3.8

野球は詳しくないけど、ブラピが好きなので🙆💗またしても実話ベース。

日本のプロ野球とは比べものにならんくらいの契約金と聞いたけど、こんなモノみたいにトレードされたり、クビになったりするのは辛すぎる…

>>続きを読む
4.0
普段からアメスポ見ている身としてはオフやトレードデッドラインの契約のやり取りがシビれた。

弱小チームを理論理屈で生き返らせるゼネラル・マネジャーの話。

噂には聞いてましたが、ビジネスパーソンとして染みるシーンが多い作品でした。

目的のためにはダーティワークもしっかりこなす働きぶり、真…

>>続きを読む

現在のMLBを体現するような一作でした

今となってはデータ野球が主流となり、逆に「データに依存することで選手が自主性を失っている」との声が出るほどでもありますが、一世代前のMLBはそんな冷徹な理論…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事