・満州にまつわることを語るときに日本の加害の歴史も語られ、フラットな目線でものごとを見ることの意思が見えた。開拓団の親族/遺族団の人たちが深く考え抜いてきたことを感じる。
・被害者のためを思って公…
終戦80年。今年の夏は戦争を考える機会が多い。
・自分が性暴力の被害に遭ったことに対してありがとうと言われるのってどんな気持ちなんだろう。仲間の命を守るためにしたことといえど、自分の意思とった行動…
アジア太平洋戦争の末期、満洲の黒川村開拓団が生き延びるためソ連軍兵士に開拓団の指導者たち(男性)が若い未婚女性を差し出して自分たちを守ってもらったという事実が戦後何十年もたってから当事者女性の証言で…
>>続きを読む