マンハッタン・ミステリー/消えた黒い箱を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
マンハッタン・ミステリー/消えた黒い箱の映画情報・感想・評価・動画配信
マンハッタン・ミステリー/消えた黒い箱を配信している動画配信サービス
『マンハッタン・ミステリー/消えた黒い箱』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
マンハッタン・ミステリー/消えた黒い箱が配信されているサービス一覧
マンハッタン・ミステリー/消えた黒い箱が配信されていないサービス一覧
マンハッタン・ミステリー/消えた黒い箱の評価・感想・レビュー
マンハッタン・ミステリー/消えた黒い箱が配信されているサービス一覧
『マンハッタン・ミステリー/消えた黒い箱』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
マンハッタン・ミステリー/消えた黒い箱が配信されていないサービス一覧
『マンハッタン・ミステリー/消えた黒い箱』に投稿された感想・評価
まめだいふくの感想・評価
2024/03/14 17:10
3.0
「スライム」
元妻のせいで殺人犯の濡れ衣を着せられそうになった男と、フランス人の男から、とある物を見つけて取り戻してほしいという依頼を受けた女性探偵。この二人がそれぞれかかわった事件には繋がりがあり、二人は知らず知らずのうちに協力し合うようになる。
マイケル・キートン主演のドタバタサスペンス。
キーアイテムとなるのは、謎の黒い箱。この箱、よくあるサスペンス映画では、中身が人類を簡単に滅亡させる力のある殺人ウィルスだとか、世界を一瞬にして灰と化すことのできる核兵器だとかが主流だけど、これはそういったものと比べるとショボい。いや、確かにすごいことができる物なんだけど、世界の危機とかと比較すると規模が小さい。
そういうわけで、小ぢんまりした作品。どちらかというとコミカル調なので、緊迫感も皆無。
でも、ラストの逆転劇は痛快だった。
コメントする
0
HKの感想・評価
2016/04/12 11:06
2.5
♪タンタラタンタラタンターン!その曲は…『ボナンザ』!という会話が『トワイライトゾーン』(83)のイントロであるが、そのクイズドレミファ・ドンは本作の導入においても繰り返される。『ボナンザ』は古き良き時代のTVドラマで、タイトルの意味は一攫千金みたいなことだったと思う。そんなワケでこの映画は宝くじの詐欺事件に巻き込まれたマイケル・キートン主演の軽快なサスペンス・コメディなのだ。確か、ロトというものをはじめた知ったのもこれだった。キートンは恐竜のオブジェを創るアーティスト(すごく80Sっぽい設定だ)だがギャンブル好きが仇となる。ヨメハンにも逃げられ、仕事もうまくいかず、どないしょ?というところへ謎の黒い箱。その争奪戦が描かれるが、先に「軽快な」と書いたが裏話を知っているとちょっと重たい。というのも撮影中スタントマンが死亡したからだ。しかし映画は作られなければならない、ので、本作は当然彼に捧げられている。キートンのバディは当初ジェニー・ライトだったが、彼女はこれより魅力的に思えた企画に乗り換えた。『ニア・ダーク』(87)だ。
コメントする
0
ベビーパウダー山崎の感想・評価
2018/02/12 14:37
2.0
マイケル・キートンがドタバタするサスペンス風ラブコメ。謎の箱とか間違えられて追われる男とか、ヒッチコック的だけど全然そうでもなく、ただひたすら80年代のバカ騒ぎと悪ふざけが続いていく感じでがっかり。大型船での暴動(ロトくじが出来レースだと分かって暴れ出す人たち)だけまあ悪くないと思った。
コメントする
0