la

モーリスのlaのネタバレレビュー・内容・結末

モーリス(1987年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

あーーーー苦しくてしんどかった
この時代にこの作品が公開されたこと、めちゃくちゃ凄いと思う

同性愛が罪な時代、その時代にもセクシャリティは人それぞれなんだよな、当たり前だけど
身分が高いのもあって異性と結婚し、子供を持つことが最大の幸せだと教育されてきた人にとって、自分が“そう”ではないとわかった時の絶望は計り知れないと思う、
それでも好きって気持ちに嘘は付けないんだよな

最初はクライヴがアタックしていたのに、同じような身分のリザリーが逮捕された途端態度が一変
自分を押し殺して生きていくようになる
それが幸せだと思いながら
逆にモーリスは催眠療法とか色々試してみるけどアレックに出会ったことでそのまま生きていくのを決める
社会から外れて愛する人と生きていくか、社会の中で生活するけど本当に愛する人とは生きていけないか、難しい選択
でもモーリスも本当の意味で愛した人(クライヴ)とは生きていけないんだよな、、

『きちんと終われた』ってセリフが残酷すぎてな〜しんどかったし苦しかった

ラストシーン、真っ暗な雨の中に、学生時代のモーリスを想うクライヴが切なかった

若きヒューグラントがとにかく美しい
あとアンが可愛くなくて残念だった
時代的に戦争がもうちょい絡んでくるかと思ったけどそんなこと無かったな〜


『何もいらない、君さえ失わなければ』
la

la