ざり

めしのざりのレビュー・感想・評価

めし(1951年製作の映画)
4.0
初原節子さん作品

人間らしさがこんなにもリアルなのはこの作品が初めて。
他の作品では、誇張したり善人過ぎたり(ドラマや映画の良さでもある)するのに、登場人物みんながリアルだった。
里子は行き過ぎ感がしましたが、それは周りとのギャップでだろうと思う。
普通の(私の中では誇張された作品、theドラマ、映画)作品で見るとこういう人居るよね!ってなってたと思う。
まぁ、私は単純なので今作では里子にイラついてイラついて仕方なかったですが…汗

原節子さんの笑顔の種類の多さに圧巻。
口では笑ってて、目で語ってる。
目は口ほどに物を言う。です!

電車から破いた手紙を散らすのが、砂の器とリンクしました。
ざり

ざり